※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との意見の食い違いが多く、会話が怖くて泣いてしまいます。出産を控えた今、プレッシャーを感じており、将来が不安です。

最近いつか離婚するんだろうなって思うようになりました。
旦那とは毎度会話を重ねる度に意見の食い違いが起きて結局旦那の口調が怖くて私が泣いて終わります。
また、8月に出産を控えているのですが『俺が帰ってきたら洗い残しとか部屋散らかってるとかさすがにないよね』って言われ変なプレッシャーをかけられ正直この人とやっていけるのかと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

やばいですねそれ‥
思いやりのカケラもない言葉

モラハラですね、、
妊娠中にメンタル大丈夫ですか?心配です‥

ママリ

え、そんなこと言うんですか?
わたしは妊婦時代寝てても、
妊婦時代じゃなくても、旦那は
黙って全部してくれてました🥲
仲はよくないんですけどね、、、。

もう、言われても
あんま気にしないぐらいに
なっちゃっていいと思いますよ!

ママリ

人様の旦那様なのに申し訳ないですが、、
何様のつもりなんでしょうか
そもそも妊娠している妻にそんなこと言うのがおかしいですよね笑
動くのもしんどいのに、今からそんなこと言うとかありえなさすぎる。
しかも産後にそんな部屋を綺麗にするとか洗い残しが、とか
己がやれよ笑笑

すみません🙇‍♀️🙇‍♀️ 腹立ちました。

はじめてのママリ🔰

既にお腹の中で育ててるのに、労いの言葉もなく、自分のことですか?有り得ません…産後もっとストレスになるだけなので、私ならその態度と口調を改めることができないなら出産前には別居します!

はじめてのママリ🔰

圧かけられて泣かされて脅されて怯えてるんですか?妊婦さんなのに?
信じられない😡
正直に申しますがそれは絶対やっていけないので早々に離婚したほうがいいです。そんな旦那ならいないほうがマシです

ぷにか

洗い残しもあるし部屋も散らかってると思うよ!嫌なら一緒に居れないねって感じです。
思ったこと全部ぶちまけちゃっていいと思います!
私は毎日キレ散らかしてます😂