
コメント

ママリ🔰
うちの3番目も8ヶ月になっても寝てるだけで寝返りせず受診しましたー!

エリオス
もうすぐ7ヶ月ですが寝返り一度もできたことありません!
上の子の同じ時期と比べて、下の子はまだお座りも全然安定しないなーとか、上の子は歯も2本生えてたのにこの子はまだだなーとか色々心配にもなりますが、
そんな上の子も、初めて寝返りができたのは9ヶ月過ぎてからでした。
過程は色々ですね、、、
ママリ🔰
うちの3番目も8ヶ月になっても寝てるだけで寝返りせず受診しましたー!
エリオス
もうすぐ7ヶ月ですが寝返り一度もできたことありません!
上の子の同じ時期と比べて、下の子はまだお座りも全然安定しないなーとか、上の子は歯も2本生えてたのにこの子はまだだなーとか色々心配にもなりますが、
そんな上の子も、初めて寝返りができたのは9ヶ月過ぎてからでした。
過程は色々ですね、、、
「発達」に関する質問
4歳(年少)療育に相談するかどうか 3歳児検診で言葉が遅い(3語文は出ているがうまく会話ができない、おうむ返しが多い)等があり、その後心理士さんと面談をしました。1度目は3歳3ヶ月くらいで様子見となり、2度目は今日(4…
不妊治療のため退職した元看護師です。 子どもが1歳半になったのと、そろそろ一旦ブランク埋めないとヤバいかな🥺という思いから、保活&就活しています。 3年専業主婦をしていたのですが、やはり働いていた方がなんとなく…
発達に遅れのある3歳の息子を育てています。 最近おしっこ出そうになると廊下に出たり隠れられるところや私にみられないところまでもじもじしながら移動していて隠れておむつにしてるみたいでトイレで全く出来ないので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しーくんママ🔰
何か言われましたか?
ママリ🔰
とりあえずできるようになるまで経過観察していこうか
と言われました。
しーくんママ🔰
今はできるようになりましたか?
ママリ🔰
9ヶ月で再診してその時に先生に転がしてもらってコツを掴んだのかその後にできるようになりました。
しーくんママ🔰
今は、何ヶ月ですか?