
26歳の女性が、現在のパート職を続けるべきか、正社員を目指して転職活動を続けるべきか意見を求めています。現在の職場は特に不満はないが、正社員雇用の時期が不明で、転職活動は厳しい状況です。
皆さんの意見を教えてください!
26歳2歳の子供1人
現在建築事務のパートで働いています。
9:00〜17:00 時給1100円(田舎)
正社員を目指したいと思い転職を視野にいれました。
現在の職場は特に嫌なことはないのですが、いつか正社員雇用すると言われていますが、明確にいつかは分からなくて。
おそらく子供が小学生とかに上がらないと無理だと思います。
正社員の転職活動を始めましたが、現実なかなか厳しく落ちまくっています🥹
みなさんなら、このまま子供が大きくなるまで現在の職を続けますか?(いつかは正社員なれるが、いつなれるかわからない)
それとも転職活動しますか?
ご意見お聞かせください!
- はじめてのママリ🔰 (2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら今の職場もしっかりこなしながら
転職活動し続けます。
ただ、2人目考えてますか?
考えてるなら2人目落ち着くまでパートというのもアリかもですね。
頑張れるなら正社員目指す一択です。
コメント