家族・旦那 数年後には一軒家が欲しいなと思ってます今はお金を貯めるために義実家… 数年後には一軒家が欲しいなと思ってます 今はお金を貯めるために義実家に同居です! 今年2人目が産まれ来年には車(一括)を買うので 家は早くて再来年だとおもってます! けど、アパートに住んだ事もないので 総支給でいくらかかるのかわかりません、、 一軒家だともう少しかかると思うのですが だいたいいくらあれば生活出来るのでしょうか? 皆さんはだいたいいくらかかってますか? 参考にしたいのでいろいろ教えてください! 最終更新:2017年5月25日 お気に入り 1 車 生活 パート お金 2人目 同居 義実家 一軒家 みゅきてぃ(7歳, 9歳) コメント すも いくらあれば?とは、引っ越す時の費用ですか??(・∀・) それとも毎月の生活費ですか??(・∀・) 5月25日 みゅきてぃ コメントありがとうございます すいません😭 わかりずらくて😭 毎月の生活費の事でした☺️ 5月25日 すも いえいえ大丈夫です\(^^)/ 我が家は今田舎のアパートで 2LDKで家賃と駐車場などで9万 光熱費が季節によりますが2万以内 2年毎に契約更新があり、我が家は更新料はかかりませんが、火災保険だけ2万円ぐらいかかります。 家賃は地域やアパートによって全然違うとは思います( ˙ᵕ˙ ) 現在マイホームを建てていて、冬頃に引越す予定ですが ローンの返済は今の家賃ぐらい、 光熱費は、アパートのガスが高いプロパン会社なので、ガス代は安くなるみたいです。 アパートより余分にかかるのは 固定資産税と自治会の会費ですかねー( ・×・) アパートの家賃は無駄なので早く引越したいこの頃です♡ 他の生活費は夫婦2人で 食費が3~4万円 旦那さんのお小遣いが3万円 保険が貯蓄型も含め3万円 通信費が2.5万円 雑費が5千円~ その他、ガソリン、美容、などなど毎月何かしら諭吉は飛んでゆきます💸😭笑 お子様がいらっしゃると他にもかかりそうですね💦 義実家は何かと気も使われると思いますが、 できる限り甘えてお金を貯める方が良いかもですね♡ 5月25日 すも 長々すいません( ・×・)( ・×・) 5月25日 みゅきてぃ わざわざ長文でありがとうございます😊 アパート高いですね😳 こちらも田舎の方ですが 近所に新しくアパートが立つんですが 2LDKで7万でしたので😳 けど、9万払うなら一軒家の方が いいですね☺️ いろいろ参考にさせてもらいます☺️ 義実家は気を使いますが 最近は前に比べたらそこまで 気を使いません😂 家にお金を入れてるのですが 少ないのでお金を貯めるには ありがたいです☺️ 5月25日 おすすめのママリまとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
すいません😭
わかりずらくて😭
毎月の生活費の事でした☺️
すも
いえいえ大丈夫です\(^^)/
我が家は今田舎のアパートで
2LDKで家賃と駐車場などで9万
光熱費が季節によりますが2万以内
2年毎に契約更新があり、我が家は更新料はかかりませんが、火災保険だけ2万円ぐらいかかります。
家賃は地域やアパートによって全然違うとは思います( ˙ᵕ˙ )
現在マイホームを建てていて、冬頃に引越す予定ですが
ローンの返済は今の家賃ぐらい、
光熱費は、アパートのガスが高いプロパン会社なので、ガス代は安くなるみたいです。
アパートより余分にかかるのは
固定資産税と自治会の会費ですかねー( ・×・)
アパートの家賃は無駄なので早く引越したいこの頃です♡
他の生活費は夫婦2人で
食費が3~4万円
旦那さんのお小遣いが3万円
保険が貯蓄型も含め3万円
通信費が2.5万円
雑費が5千円~
その他、ガソリン、美容、などなど毎月何かしら諭吉は飛んでゆきます💸😭笑
お子様がいらっしゃると他にもかかりそうですね💦
義実家は何かと気も使われると思いますが、
できる限り甘えてお金を貯める方が良いかもですね♡
すも
長々すいません( ・×・)( ・×・)
みゅきてぃ
わざわざ長文でありがとうございます😊
アパート高いですね😳
こちらも田舎の方ですが
近所に新しくアパートが立つんですが
2LDKで7万でしたので😳
けど、9万払うなら一軒家の方が
いいですね☺️
いろいろ参考にさせてもらいます☺️
義実家は気を使いますが
最近は前に比べたらそこまで
気を使いません😂
家にお金を入れてるのですが
少ないのでお金を貯めるには
ありがたいです☺️