※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の女性が、旦那の長期出張が重なることに悩んでいます。子供の預け先がなく、出張が続くことに不安を感じています。出産予定日は5月14日で、過去の出張経験も影響しています。

3人妊娠中です。妊娠10ヶ月になる3回とも旦那の長期出張が入ります。呪いですか??子供の預け先もありません。もう3回目となると呆れてきます。仕方ない事なのはわかってますが、、

因みに5月14日に経過分娩出来ればと思ってます。
そこで4月27日~5月3日まで新幹線で3時間の距離片道ドアtoドアで4時間半の距離です

長女の時も37週で4泊5日まあこれは1人目なのでなんも気にしてませんでしたが2人目の時も37週で3泊4日そして退院後の次の日1週間出張に行きました

それ以外は1泊とかで本当のたまにです。今回も1年くらい出張なんてなく夜勤とかはありましたがもう呪われてるとしか思えないです

コメント

はじめてのママリ🔰

ここまでくると本当に出張か?!って思っちゃいます🥹笑 
会社も臨月の妻がいるのに出張入れるなんてちょっと、、、と思っちゃいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉妹の時と今の職場は違うんですが
    もう何コレって感じです😅

    例の関西万博で忙しいみたいです。旦那も旦那でしゅっさんを舐めてるのか🤦‍♀️

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですね💦
    それだと本当に呪いだ、、、と思っちゃいますよね💦

    本当に、、、せめてその辺は出来れば出産になりそうです位言えなんですかね?それとも言ってても出張にされちゃうのか😭
    出産は命懸けですもんね😭😭

    • 4月17日