
通勤時間や休日が同じ条件で、手取りや勤務時間が異なる2つの働き方について、どちらを選ぶか悩んでいます。現在の仕事では子供の面倒が見られず、ストレスを感じています。また、自分へのご褒美やリフレッシュ方法についても知りたいです。
だから何?と言われそうですが投稿します。
通勤時間
残業なし
土日祝休み
という条件は同じとして
①
手取り10〜12万くらい
9:00〜16:00
週4日勤務
②
手取り18万くらい
9:00〜17:00
週5でフルタイム
だったらどちらを選びますか?
もちろん、貯金や支出、ご家族の収入や人数により変わってくるかとは思いますが、
私は①が良かったです。
現在②で働いていますが、
(①が受からなかった)
子供の面倒ちゃんと見られない。習い事も十分にさせてあげられない。お勉強もまともに見てあげられない。
保育園や学校の授業参観や面談がすごく億劫。
病院行くために有休取るの無駄に感じる。
疲労困憊でストレスMAXです。
何のために働いてるのかな…
夫の年収450万ほどなので、ワガママは言えません。でも、疲れが酷いです。
もう一つの質問は
自分にご褒美あげてる方いますか?
どんな風にリフレッシュしてますか?
- ももか(4歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
ボーナスはないのでしょうか??😅

ふふ
>どちらを選びますか?
②です。
私の地域だと①の就労時間では保育園内定しないと思いますし、仮に内定しても手取りのほとんどがとられそうだなと思いました。
>リフレッシュしてますか?
運転が好きなので、運転ですね。
もちろんやんちゃな危険運転という意味ではなくて、側道から譲れそうな人がいないか、横からすり抜けるバイクかいないか見ながら走るのがゲームみたいで、好きです。
コメント