※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

小学2年生が学校帰りに遊びに来ることについて、親の了承が不明で不安を感じています。皆さんはどう思いますか。

今日遊ばせてもらってもいいですか?など敬語も使えて礼儀正しいけど、学校終わり家(真逆)に帰らずそのまま遊びに来る小学2年生の子、、
お母さんには伝えてます!と言ってましたが、いいの?!お母さんどうなってるの?!と正直思いました、、
みなさんアリですか?
私は必ず一旦家に帰ってどこに誰と遊びに行くか伝えて(置き手紙でも)からじゃないと行かせません😳💦

コメント

はじめてのママリ🔰

なし。何かあっても責任取れないし、実は親に伝えてない場合がある。

はじめてのママリ🔰

寄り道になると思うので一度家に帰ってランドセル置いてからですね💦

はじめてのママリ🔰

お家遠かったりするんですかね?💡
うちも家が遠いので
友達ん家遊び行くのに
家帰ってからだと
遊ぶ時間なくなるだろうなーと
最近考えてました😂
1時間くらいかかるので💦

本当に伝えてるのか
分からないので
1回保護者と会う機会あれば
聞いてみた方がいいかもしれませんね😫

はじめてのママリ🔰

学校のルールとして、お友だちの家に遊びに行くのは一度家に帰ってからとなっているので、そのこと伝えて一度帰ってもらいます😊