
出産準備として洋服の購入を始める時期について、妊娠21週の女性が他の人の経験を尋ねています。彼女は性別が分かり、洋服選びを楽しんでいるものの、出産が8月下旬のため購入時期に迷っています。皆さんは何週目に洋服を購入しましたか。
出産準備のうち、洋服の購入はいつ頃から始めましたか??
妊娠21週になり、性別も分かったので出産準備の下調べをしていますが、洋服を見るのがとても楽しくて欲しいものも見つかりました。
ですが、産まれるのは8月下旬のため「まだ早いかな、もうちょっと待った方が良いかな」「時期が近くなると新作が出るかも」と思って買うのを躊躇してしまいます🥹
みなさんは何週ごろに出産準備(特に洋服の購入)をしましたか??
- ママリ(妊娠22週目)

なんちゅ
私はかなりビビりで、もし何かあったら、、とずっと躊躇ってたので初めてベビー用品を買ったのは妊娠8ヶ月に入った頃でした!9ヶ月に入ってほぼ揃え終わったって感じです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
産まれてからで遅くないですよ🙂↕️
4人目なので今回は一切買ってませんが、1人目の時も、初めての女の子の時も、肌着8組くらいとお洋服(ロンパース等)4枚程度しか買ってません🤣
8月下旬なら、もしかしたらお出かけする頃には少し涼しくなってるかもしれませんし、例年通り暑いかもしれませんし…
こちらは沖縄なので確実に暑いとわかってて半袖足丸出しロンパース買ってましたが🤣🤣

はじめてのママリ
うちも8月生まれでした👶
私は下着だけ買っておいたんですが、産前ギリギリと、産後に山のようにお下がりが送られてきました😂
そんなことはよくあることだと思うので、最低限でいいと思いますよ。
いつでもいくらでも買い足せますからね👍️

✩ひぃ✩
全員8ヶ月頃でした☺️
今回も8ヶ月頃くらいに買います❣️
洋服見るの楽しいですよね🥰
ベビー服可愛い過ぎてついつい買いたくなります😊
買わなかったことに後悔したくないので、めちゃくちゃ欲しいと思った服を2点に絞って買ってます😌
それから8ヶ月頃まで待って、欲しい物を買います✨️
コメント