※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

五ヶ月の子が名前を呼んでも目を合わせません。この時期、名前を呼んだら見ることが多いのでしょうか。

もうすぐ五ヶ月の子が名前を呼んでもこちらを見ません。

目もあいにくく、赤ちゃん特有のじーっと見ることが少ないです。

寝かせた状態やあやす時はしばらく目が合ってニコニコしたり、声出して笑います。

縦抱きや誰かに抱っこされた状態だと目が合わず、
ベビーカーに乗ってる時に名前呼んでもこちらを見ません。

この時期は名前を呼んだら正面からならこちらをほぼ見るのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最近やっと自分の名前に反応するようになりました😊
抱っこしててもほかのことが気になる、
近すぎて逆に焦点合わなくて目が合わないのはまだありますよ😊

そんなに気にすることないと思います🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    半年過ぎてから名前を呼んだら見るようになられたのでしょうか?

    赤ちゃんからじーっと見つめる感じが少なくてすごく不安になってました。。

    まだ気にする段階じゃないんですかね、、😢

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20日に7ヶ月になりますが、
    ホント最近です!
    あれ、名前呼ぶと顔がこっち向くなあ?って最近思います!

    同じ部屋で少し離れたところにいるとじーっとみてきますが、
    近いとそんなに見てきませんよ(笑)
    寂しいのかなと思います😊

    まだまだいまからですよ〜🙌🏻

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

名前を呼んで反応出来るようになるのは発達上では1歳くらいだそうです!
なので、名前に、というより音に反応して音の方に顔を向ける時期ですね😊
縦抱きやベビーカーに乗ってると、視界が広がっていろんなものに注意が向いてるのかもしれません。いろんなものに興味が出てくる時期なので、うちの子もガン無視でしたww
ただ、これから声を聴き分けられるようになるので名前を呼んだり話しかけたりは大切なことだと思います
7ヶ月の娘は最近、離れたところから呼ぶと顔を向けてニコニコしてくれるようになりました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    教えてくださりありがとうございます!そうなのですね!!
    名前呼んでも一向に反応がないので焦りました😢

    7ヶ月で反応があったとのこと、楽しみにしたいと思います!
    呼んでニコニコこっちを見てくれたらめちゃくちゃ可愛いですよね、羨ましいです😭!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横入りすみません😢私の子7か月と20日が経過したのですが降り向きません😢いつから振り向きました?

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誕生日近いですね😄
    まだ真後ろへ振り向くのは難しいですね。真横がやっとな感じです😂ただ、真後ろからおもちゃの音や声がすると、どこから音がするのかキョロキョロする様子はありますね。注意散漫だったり一点集中だったり、最近やっと寝返りする気になった超マイペース7ヶ月です😂

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーすごい😢
    精神発達が私の子は遅れてる気がして😅ママいなくても1人で遊べていたりと気になるところがたくさんあります😢

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安になりますよね!うちもです😂でも今の段階では、発達ペースは個人差すごいので発達遅滞の有無を判断するのは難しいし、こんなもんなのかなーって感じであまり気にしてません。
    うちの子も、4ヶ月くらいからひとり遊びが得意になり、今もママが離れても気にしないし、人見知りもほとんどしませんね☺️何より、離乳食を食べません🙂‍↔️(私の一番不安要素ですw)
    療育に関わる仕事をしたことがありますが、発達遅滞かもって確信するのって、保育園とか集団生活が始まってからかな、と。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    療育に関わるお仕事されていたんですね☺︎なんだか心強いです☺️
    ああ良かった、我が子も離乳食食べないし精神発達同じ感じです、、、。
    確かにどのお医者様もそうおっしゃってました笑
    焦らないことが大事ですよね😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食食べない仲間!うれしい笑
    寝返りにしろ、お座りにしろ、全くやる気がない娘です😅私のタイミングがあるのよ、くらいの姿勢で促しても拒否です。ずり這いなんかまだまだ、ひたすら飛行機で、やっと3日前くらいに方向転換して行動範囲を広げようとしてるみたいです🤣
    親は、飽き性なので、ひとり遊びに関しては集中力があって感心してます笑
    いろいろなお子さん見て来ましたが、我が子も…と思うと不安ですよね🥲
    私は、このまま動かない可愛いバブちゃんのままでいてもいいのよって声かけしちゃってます🤣

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も嬉しいです〜😭
    そして寝返り以外全く同じ状態の娘です〜
    そうなんです😅私も保育士やってたから個人差あるのはわかってるけどでも大変さも知ってるからこそ不安です😭
    主さん心に余裕があって羨ましいです😞🩷🩷🩷

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんでしたか!きっと、お子さんをよく観察されてる証拠ですね☺️

    • 4月20日