
最近、鯉のぼりを庭やベランダに飾ることは一般的でしょうか。田舎では今も飾っていますが、現在住んでいる地域では見かけません。飾ってもおかしくないか教えてください。
昨今の鯉のぼり事情🎏を教えていただきたいんですが、
家の庭やベランダに鯉のぼりを揚げるのは今も普通ですか?
それとももうあまり外には飾らないものなんでしょうか?
私がものすごい田舎の出身で地元では今も普通に飾っているんですが、今実際住んでいる地域(1年半住んでます)では昨年は鯉のぼりを見かけなくて、最近はもう外には飾らないものなのかな?と思ったのですが...😶
飾ってても全然変じゃないなら飾りたいなと思っています。
- めいめい(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月)

ぷく
住宅街に戸建てで、周りは30~40代が多く住んでますが、1、2軒くらいで見た事ないです!我が家も飾ってません…
実家(50代が多い地域)の方は庭に大きなこいのぼり揚げる家庭見かけます!
住んでる地域にもよるかもしれませんが、各家庭それぞれなので飾っても問題ないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
本当に地域によると思います。
最近は飾らない、とかはないと思いますよ☺️
それこそ義実家は田舎なので皆さん毎年庭先に大きい鯉のぼり立てたりしてます🎏
お雛様も大きいです🎎
私の実家は住宅街なので鯉のぼりはあまり見たことありません🎏
お雛様もコンパクトサイズです🎎
そして我が家も住宅街なので鯉のぼりは室内にコンパクトに飾っています。
義実家に行った時に記念写真撮ってます😂
庭やベランダに出す場所があるなら全然いいと思います!
風情があって素敵です😍

はじめてのママリ
雨の日はしまったりと手間がかかりますからね…
それでも庭があるお家などは飾る方もいらっしゃると思います🎏
うちは室内に飾る鯉のぼりを買いました。
マダムモーというメーカーのカラフルな鯉のぼりです。

めいめい
ご回答ありがとうございました!
せっかく庭があるので、庭に出せるあまり大きくないサイズの物を買いました😊
コメント