※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

年中の子どもが行き渋りをしており、改善のために家庭でできることはありますか。

年中行き渋りが凄いです💦
年少は泣いても抱っこして連れて行っていましたが今は体重も重くて暴れるし抱っこできずどうしたら良いのか分かりません😔
先生が遅いのに気づいて外に出てきてくださる日々です。
行き渋りを改善するために家でするべき事ありますか🥲❓

コメント

ママリ

うちの息子も最近良くなってきました🌸

見直したのは、
・週末でも関係なく、寝る時間21時、起きる時間7時
・朝ごはんを一緒に食べる
・前の日に、明日着ていく服決めさせる

ですかね…🤔

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    お返事ありがとうございます
    息子さんおいくつですか🥹?
    思い返せば朝はお弁当作ったりとバタバタしてしまっていて一緒にご飯落ち着いて食べれてなかったです😢朝ごはん中テレビはつけてますか?
    前の日にお洋服の準備などもとても参考になります。

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    4歳7ヶ月です🙂‍↕️!春から年中さんでした。
    朝ごはん中はテレビつけてません!
    食べ終わったらつけます!
    YouTube2個だけ見せてます☺️
    着替えながら見てーってお願いします。
    昨日選んだ服!これで変更なし?
    とかも大人と同じように声かけます😅
    今日天気いいねー、とか言いながらご飯食べます😆
    ちょっと早めに出てコンビニ寄ったりとかもします😂

    • 4月17日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    全く同じ月齢です🥹❤️
    素敵なママすぎて自分が情けなくなります😣
    早速今日から実行して子供に寄り添って行き渋り少しでも改善出来たらなと思います。
    コンビニでは何をしますか?

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ


    おーっ、そうでしたか♡
    いやー穏やかでいられない日もありますよ!!
    育休中だからかも?です。私が…😅

    コンビニでは自分のご機嫌とりで
    コーヒー買うのですが、
    息子にも、帰り道食べるお菓子選ぶ?と聞いて買ったりもします!笑
    いく前に帰ることを想像させますw

    • 4月17日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    今日私が早起きして余裕持って子供に接したら家から笑顔で行けました😭
    今日は雨だったのでコンビニに寄れませんでしたが月曜日寄って時間に余裕持って接したいと思います。
    本当にありがとうございます😭

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ


    自分も保育園行くの嫌いで毎朝泣いていた記憶があって!
    なぜかって考えたら親に起こされて怒られて早くって言われて、頭がついていかない間に車に乗せられて、離れ離れ!みたいなのが嫌だったかも?と思って🤣💦
    親の余裕は必要ですよね😭🌸
    たまぁに変化球でコンビニ寄ると自分も子供も嬉しいです♡
    金曜日頑張りましょう〜❤️‍🔥

    • 4月18日