※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

保育園の親子遠足に参加するか迷っています。水族館までの費用が高く、子供が3歳で早いかもしれないと考えています。今年は参加を見送るべきでしょうか。

保育園の親子遠足に行くか迷ってます…。
大型バスに乗って大体2時間くらいの水族館へ行く予定です。
私と子供で16000円😅😅
今年で3歳になりますが、まだ早くないか?!って思ってます…。
毎年あるなら今年は断念しようかなと考えています。
どう思いますか??🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に各自で行ったほうが安いし3歳ならそこまでお友達と一緒もないと思うので行かないです💦
高すぎますね💨

はじめてのママリ🔰

高いですね😭
その年ならまだお友達と一緒に回りたい!みんなが行くから行きたい!みたいなのもないと思うので行かなくてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

私は、そこまで仲良くない人と団体行動することがそもそも苦手なのですごく格安で行けるとかのメリットがなければ絶対行かないです😅💦
年少〜年長までは園外保育でクラスの子達とバスでお出かけする機会もたくさんあるのでそこまで乗り気じゃないなら無理することないと思います🙂

ベリー

高すぎます💦
私は同じ水族館へこの前行きました!か今度行く予定なので辞退します!って言うかもです😁

ぱり

3歳なら行かないです💦
わざわざ高いお金払ってまで行きたいとは思いません😇

ママリ

高いですね💦

お子さんはもうお友達とお話しできる感じですか?
ちょうど3歳くらいから、
よく話すと思いますが、
私だけ行けなかった…とかになるようなら行きますね。
それがないなら行かないです。

16,000円って何かの間違えでは?と思ってしまいます😱

イリス

遠足って謎に高いですよね…。ほぼバス代なんだと思うんですが…。

高いけど、園行事なら参加します。集合写真とかもあるでしょうし、遠足前に教室でみんなで「水族館について」みたいなお話とかもあるでしょうし、子供も乗り気になりそうです。

うちも親子遠足が水族館で、しかも勤務地のめっちゃ近く。通勤定期あるのにバス代かかりましたよ…。笑。
知り合いは年パス持ってる施設に入場料払ったと言っていました。笑。

はじめてのママリ🔰

まとめてのご回答で失礼しますm(_ _)m

先生ともお話してから最終的に行くか行かないかは決めようかと思います💦
(私的には行かない選択肢の方が上なんですが…💦)

皆様ご回答いただきありがとうございました🥹