※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クレジットカードの支払いについて、月々の金額をどう決めているか教えてください。3万円を用意するための方法も知りたいです。

お金のやりくり💰について

クレカの時は月々いくらと決まっていないと思うのですが
金額決めていますか??

4月は3万だとしたらどこからその3万は用意していますか?毎月お金降ろした際にクレカ代貯めているのでしょうか?
なかなか上手くいきません…

コメント

マーマ

毎月給料から引かれて行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です!上限決めていますか??

    • 4月17日
  • マーマ

    マーマ


    特に決めてはないんですけど、だいたい毎月スマホ代込みで5万くらいです💡

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やなりそのくらいですよね、教えてくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️‎🤍

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

出費重なるとオーバーすることもありますが、だいたい月のクレカ予算も決めています!
毎月お給料入った時点で次の月分を引き落としの口座に振りこんでいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい決めているのですね!
    我が家は振り込みと引き落としが同じなのですが、振り込まれる口座と引き落とし口座が別ということですね🤔✨️

    • 4月17日
はひふへほ

食費と日用品は月予算
その他は項目毎に年予算
でたてて使用しています😌
楽天カード使用して楽天家計簿へ自動入力してくれるので月の途中でも使用合計額項目毎に把握しやすいのでおすすめです

  • はひふへほ

    はひふへほ

    他は、口座引き落としのものや、
    現金はほぼ使用しないけどレシート確認して
    月末に項目毎に合計額書いてます

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天家計簿というものがあるのですね!楽天やっているのでみてみます🥹
    家計簿全然できてないです…💦

    • 4月17日
そらゆり

予備費を入れておいてます。
赤字になってもボーナスなどで補填。
年末に予備費が残るよう、予備費以上なら貯蓄というふうにしています。
(基本毎月赤字なのでボーナス貯蓄はしていない)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お給料が振り込まれる所とカード引き落としが同じなのですが、予備費(カード引き落としのお金)は口座に置いておくかんじでしょうか??

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

特に決めてないです!
というか、クレカの予算より家計の予算を決めてるので、キャッシュレス可能なとこはキャッシュレス、無理なら現金、ただそれだけです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段現金払いなのでお店でキャッシュレス可能な時にカードだと使いすぎてしまいそうで怖くて使えないでいます‪🥲‎ありがとうございます🙇🏻‍♀️🩵

    • 16時間前
ままり

クレカやキャッシュレス使ったら
クレカのお金が落ちる口座にうつせるように封筒にまとめてます。
月一回くらい入れに行きます(給料口座とは別の口座です。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お給料口座と引き落とし別なのですね!どのくらい作ったか見える化で良いですね😳!!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🩵

    • 16時間前