
コメント

ぷにか
iPhoneで計算式作って入力してます!

はじめてのママリ🔰
アプリです!
月末にまとめでノートにもかきます!
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね!
旦那さんの分も書いてますか?- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
アプリは登録打ち込みするだけで勝手に計算もしてくれるので簡単なんですが、最終的なその月の収支が見づらくて二度手間ですがノートにも書いてます😂
私が管理していて、何かに使うときはその都度渡してる感じなので、基本レシートとってきてもらって書いてます!- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
基本クレカで支払ってアプリ管理が楽ですかね〜😔
旦那さんもレシートちゃんと取ってて渡すの凄いです😓
ありがとうございます!- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
クレカポイントとか溜まりそうで憧れてはいるんですが、私の性格上使い過ぎそうで作ったことなくて😂
クレカならアプリのが楽そうですね!
自分でケチだなーと思いますが、浮かせるとこ浮かせたらその分自由に使えるお金も増えるんだよ〜って徹底してもらってます😂
あと、今年から自営?的な感じになるので、尚更領収書とかは忘れず貰わせるよう教育してます👶🏼笑- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!!
お金の管理しっかりされていて尊敬します😢✨
旦那の教育も大事ですよね!笑
私も頑張ります、ありがとうございます😊- 4月18日

yn
手書きです!最初エクセルで表を作って毎年12枚印刷して金額書き込むだけにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
私もそれが1番長く続きました!
旦那さんの分も書いてますか?- 4月17日
-
yn
うちはお財布一緒なので旦那の分もまとめて書いてます!
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
凄いです!頑張ります😂
ありがとうございます!- 4月18日

はじめてのママリ🔰
回答になってなくてすみません。。私も続きません💦
子供産む前はやってましたが、産んでからはその時間がストレスになりやめてしまいました🥲
-
はじめてのママリ🔰
ですよねーー😓😓
初める→やめるを繰り返してます!笑- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
そもそもどうやって家計簿つけるのかもよく分かってないです😭😂
どこまでの支出をつけるのか、、やろうやろうと思っても自分時間を優先してしまってます!
難しいですよね🥲- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭
クレカも支払いが翌月になるので、使った今月分で書いて良いか、支払いの翌月分で書くのかいつも迷います笑- 4月18日

はじめてのママリ🔰
支払いが現金限定のところ以外はクレジットで、アプリで◯◯(お店)いくらまでなら内訳出ます。それをこまめに確認しています。
最近だと子供の入学準備で支出が増えたんですが、それ以外は毎月同じくらいなんでよしとしています。
たまーに手帳に、週単位でどれくらい使ってるか書き出してるときがあるくらいです。
-
はじめてのママリ🔰
クレジットで支払ってアプリで管理が1番続けやすいですよね!
ありがとうございます!- 4月18日

ままり
マネーフォワードでクレカ登録して一括管理です。
手書きは何度も挫折しました😂
-
はじめてのママリ🔰
最低限クレカで支払って、現金で支払いがあった場合は手動で入力っていう感じですか??
- 4月18日
-
ままり
そうです!
でも自販機なんかもスマホ決済するし、現金使うところはほぼないです💦
子供にガチャガチャねだられたりしますが、現金財布にほぼ入ってないので「現金ないから出来ないよ」ってなります🤣- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
節約にもなりますね!🥺笑- 4月18日

えるさちゃん🍊
手書きでレシート貯まったらやるかって感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じでした〜
でもレシート溜まっていくのも嫌で書く前に捨てちゃうこともありました😭笑- 4月18日
はじめてのママリ🔰
計算式作っても続きません笑
毎日入力してますか?
ぷにか
買い物したらすぐ入力してます😌
はじめてのママリ🔰
凄いです!!
スマホだったらそれができるんですね✨