
30分近所のおうちの子を預かった場合渡したりしますか?
30分近所のおうちの子を預かった場合
見返りとか預けた側は何かありがとうと
渡したりしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
30分だと微妙かなと思いました💡
私は気になるので預けたら軽くお菓子など渡すかなと思いますが、預かる側としてだと渡されなくても「そうだよね」と思うと思います🧐

はじめてのママリ🔰
預かる場合は見返り求めないです😊
預ける場合なら取り敢えず袋菓子幾つか渡すとかするかもです。

はじめてのママリ🔰
関係によると思います!うちの娘は隣のご夫婦によく預かってもらいますが、お礼はよこすなと言われています。もちろん言葉ではたくさん伝えています♥ たまに、頂き物だけど、、、とお裾分けしたり、娘とお菓子作ったからと持っていったり、バレンタインなどの行事で奮発してみたり、写真印刷してあげたりしています。孫がおらず、来てくれるだけでうれしいと言ってくれるのでお言葉に甘えまくっています😂ちなみに私も幼少期によく遊んでもらっていましたので、かなり昔からの付き合いです。
-
はじめてのママリ🔰
質問に対する回答ずれてますね、すみません💦うちは、30分でも数時間でもお隣さんにはそんな感じです。近所ではないですが、お友達の子を預かるというか、ちょっと見ておくことがありましたが、特に何も求めなかったです。
- 4月16日

まむまむ(25)
何も求めないですが、この前ママ友に3人を半日預けた時はシャトレーゼで大量にアイス買っていきました!
コメント