※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが遅く起きることについて、起こすべきか、部屋を明るくする方法が良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

生後2ヶ月です。
21時頃に寝て、4~5時に起きるので授乳しています。
その授乳が終わったらまた寝て10時頃まで寝ているので、
起床時間が10時になってしまいます。遅いなと感じているのですが、起こした方がいいのでしょうか?
それとも、寝ていてもカーテンを開けて部屋を明るくする、もしくは起きてからカーテンを開ける、どの方法がよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢、似たような睡眠スケジュールです!
寝てすぐカーテン開けるのもかわいそうなので、とりあえず朝7-8時くらいまで待ってからカーテンだけ開けてます!
少しするとじわじわ起きるようになりました👌

  • ぴ


    似たようなスケジュールの方がいて安心しました💦7-8時が1番朝☀️って感じですもんね!笑笑
    実践してみます!!ありがとうございます✨️

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

私なら、4-5時の授乳をせずに6-7時に授乳にしてリズムつけていきます!

夜通し寝るようになってからはリズムつけるために6-7時で起こしてます