※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2歳の娘がいる母親が、実家への帰省が娘に負担か心配しています。毎週末は外出が多く、休む日が少ないため、休日の過ごし方について意見を求めています。

2歳前後のお子さんがいる週末の過ごし方について質問、相談です。実家への帰省が娘の負担になっていないか心配です。

うちは私も夫も家であまりじっとしていれないので、毎週末イオンや買い物、少し遠出をしたりします。
1日、家でゆっくりするってことはほとんどありません。お昼寝は帰りの車で寝始めて、そのまま家に帰ってベッドで寝かせるってことが多いです。

そして、今週末は片道2時間の私の実家に帰省する予定なのですが、土曜日は朝早く出て、日曜日は18時頃家に着くように帰ってこようと思っています。
そこから平日は週5日、保育園が始まると思うと、娘にとっては休日も休む日がなくて負担でしょうか??
私の実家には月に1度くらい帰っていますが、娘の負担になっていないか心配です…
みなさんはどう思いますか?

またみなさんは、休日にゆっくりする日を作っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもじっとしていられないタイプですし息子もお外に行きたがるので家を出ない日はないですが、土日のどちらかは家の近所であそんで部屋のベットでぐっすり昼寝させてます!

ご実家への帰省は娘さんも楽しいでしょうし、疲れていそうだったらご実家でのんびりもできるので良いような気がします☺️