
税について質問があります。シングルマザーになり、住民税非課税で働きたいです。去年は夫の扶養でしたが、今年の住民税はどうなりますか?また、社会保険に加入しても203万円以内なら住民税非課税になりますか?
税について教えてください🙏
今年1月にシングルマザーになりました。
今3歳の子がいて、小学生になるまでは住民税非課税の範囲で働きたいと思っています。
①去年は夫の扶養に入ってましたが今年は住民税非課税ですか?私の給与所得は98万円くらいでした。
②住民税非課税の範囲とは、給与所得203万くらいだったとおもいますが、社会保険に加入しても203万円以内だったら住民税非課税世帯になるのでしょうか?
分かる方よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
①市町村によりますが、一番基準の低い自治体だと93万円から課税されるので非課税にならない可能性があります。
②社会保険と住民税非課税は無関係です。
ただ、給与所得203万円だとそもそも住民税非課税にはなりません。
給与収入203万円程度で、かつひとり親の控除を申請していると非課税になる可能性がありますね。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
度重なる質問ですみません🙏
自身の市町村の非課税世帯を確認したら、前年度合計所得金額135万円以下と書いてあったのですが、所得金額とは給与が135万円以下ということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
はいそうです。
給与所得135万円以下のことですね。
おそらくひとり親の場合の基準だと思います。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
これからの働き方を考えていきたいとおもいます☺︎