
小学1年生、給食後毎日歯磨きの時間があり、歯磨きとコップを持参してい…
小学1年生、給食後毎日歯磨きの時間があり、歯磨きとコップを持参しています。
毎週木曜日にフッ化物洗口をするらしく、持ち物にコップとありました。
歯磨き用のコップ1つでいけるんじゃないかなーとも思うのですが、もう2つ持たせたほうがいいと思いますか?
- 🏃♀️(6歳)
コメント

りーくんらぶ
うちの子も歯磨き用としてコップがいるのと、フッ素も始まるみたいですが
コップは1つだけにする予定です!
小学1年生、給食後毎日歯磨きの時間があり、歯磨きとコップを持参しています。
毎週木曜日にフッ化物洗口をするらしく、持ち物にコップとありました。
歯磨き用のコップ1つでいけるんじゃないかなーとも思うのですが、もう2つ持たせたほうがいいと思いますか?
りーくんらぶ
うちの子も歯磨き用としてコップがいるのと、フッ素も始まるみたいですが
コップは1つだけにする予定です!
「給食」に関する質問
慣らし保育中の1歳4ヶ月です。 保育園でみんなと給食が食べれず、先生の事務所?(静かな環境)で食べると完食するようです。 また、騒がしい子がいると遊べず、お昼寝で静かになってきたなあくらいでご機嫌になってくるよ…
保育士さん、保育園で働く栄養士さんに伺いたいです💦 生後10ヶ月の娘が慣らし保育中です👶🏻 8日目でまだ2時間。 離れる時、迎えに行った時は泣いてますが、それ以外は慣れてきて遊んでいて笑顔が見られるとのこと。 でも、…
【どちらの勤務先がいいかご意見お願いします】 保育園に通いながらでも一緒にいる時間を多く取りたいと 思いどちらの勤務先がいいか迷っています。 ①平日週3日 9時〜15時勤務 ⇰平日2日目は一日中こどもと過ごせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🏃♀️
ありがとうございます!
とても参考になりました☺️
うちも同じの使ってもらおうと思います!