※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちゃ
子育て・グッズ

夜間のミルクについて、赤ちゃんが起きるまでアラームをかけずにいても良いでしょうか。長時間寝ることで低血糖や脱水が心配です。

夜間のミルクについて

生後2ヶ月半です。
夜間にアラームをかけて最大6時間で起こしてミルクをあげています。
赤ちゃんが起きて欲しがるまでアラームをつけずに過ごしても良いのでしょうか?
8時間とか空いたら、低血糖や脱水大丈夫でしょうか…
1ヶ月検診の時は助産師さんに、「もうわざわざ起こさなくて大丈夫ですよ!起こさなくても6時間とかで絶対起きてきますから!」と言われたけど起こさないと6時間以上寝ていると思います

コメント

ままり

起きたらミルクあげてました!
11時間空いた時もありました🤣🤣

  • おちゃ

    おちゃ

    コメントありがとうございします。

    11時間🤣!でもお子様が順調に育たれているなら大丈夫だったってことですね✨

    • 4月17日
初マタ⭐︎ぴ

同じく悩んで6時間であげてます😂

  • おちゃ

    おちゃ

    コメントありがとうございます。

    悩みますよね😂ネットではどっちの意見もあって、大丈夫ならラクだしそっちに合わせたいけど、起こしましょうって意見も見ちゃうと不安になりますよね😂

    • 4月17日
  • 初マタ⭐︎ぴ

    初マタ⭐︎ぴ

    友達と2ヶ月違いなので聞いてますが起きない限り起こしてない!って言ってたのでもう起こすのやめようと思いますが7-8開けるとトータル減るのでなかなかできずにいます笑😂

    • 4月17日
  • おちゃ

    おちゃ

    夜間起こさずに過ごしてトータル減るなら、1回量を20ml増やすつもりです!(今ちょうど飲み終わり後に足りない〜!って欲しがってる感じがしていて)
    もしくは日中に起こしてでもコンスタントにあげるかです!

    • 4月17日
ぴすけ

私も同じ悩みです💦(答えになってなくてすみません)
日中は3〜4時間おきですが、夜は6時間7時間空く日がほとんどです!

  • おちゃ

    おちゃ

    コメントありがとうございます。

    間隔同じ感じです!2度、アラーム設定ミスった時7時間空いて起こしました🥺「8時間寝てくれた〜✨」みたいなのを見ると、起こさなくていいんだ😳🙌!ってなるけど…。低血糖脱水は大丈夫の意見と大丈夫じゃない意見の2つがあるから迷いますよね💦

    • 4月17日