※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手紙に時間割表配布と書かれていたのに、実際には配布されていませんでした。学童に通っているため電話もつながらず、明日からの時間割がわからず困っています。教科書や体操服は持って行っていますが、出欠の連絡帳には印がありませんでした。担任の先生のミスではないでしょうか。

手紙に本日時間割表配布しますと書かれてたのに入ってませんでした。明日からの時間割がわかりません。学童行ってるので電話がもうつながらず。とりあえず家にある教科書全部入れました。体操服も持って行ってるし大丈夫と思いますが学童の出欠も毎日学校側に連絡帳に書くようになっているので書いてますが今日のところに見ましたの印がありませんでした。子どもに聞くと先生にちゃんと出したと。時間割表も本当に配られてないと言います。担任の先生側のミスですよね?ちゃんとしてくれよー。

コメント

♡♡

先生も人間ですからね!忘れちゃうこともあると思います🙌

私も今日、娘のバッグに手拭きタオルを入れ忘れました...🫣
お迎えの時に娘に言われて(言われるまで気付かなかった笑)
大丈夫ですよ😊うっかりしちゃう事は誰にでもあるので問題ないです!
貸し出ししてるのでお洗濯してお持ちくださいね🙆‍♀️
ってお返事いただきました。
私もそう言える人間でありたいなーと、見習わねばなりません🫣


小学生ならば忘れてもある程度のものは学校のを貸し出ししてくれるので大丈夫ですよー!😊