
旦那の両親が問題行動を繰り返し、女性はイライラしています。義父が勝手に写真をSNSに投稿し、無理やり赤ちゃんを起こすなど、過干渉な態度に困惑しています。結婚式の費用問題もあり、関係が悪化しています。
旦那の両親のことが嫌になってます。
妊娠中にも一度こちらで相談させていただきましたが、その約1週間後に息子を出産。
それから義母はその日の夜息子に会いにきてくださったのですが、義父は来てなく
「お父さんはおじいちゃんになった自覚がまだないみたい」
と言われ、ショックでしたが平然を装いましたが、
息子と私の退院した日に父が、イラついた顔をした父が自分の携帯を見せて来ました。
Facebookに息子の顔写真
アカウントは義父
まさかと思い、義父が経営している会社のブログとFacebookを確認するとやはり同じ顔写真。
旦那もビックリ。
義父は私達の許可もなく、義母が撮った写真を勝手に投稿し、消すように頼んでなんとか消してもらえました。
その後息子が1ヶ月を過ぎた時やっと義父が息子に会いに来たのですが、夜息子もぐっすり寝ているのに無理やり起こして泣かせて帰りました。
義両親のやることなすこと意味不明で
私達の結婚式の時も、義両親が結婚式費用は全額払うから旦那の地元でとの話で、式場も衣装も日取りも義両親の言いなりにしてたのに、準備の途中で、全額払うとは言ってないと言い出し、両家で喧嘩。旦那も地元での式は中止し、結婚式費用は私達で払うから両家口出し無用として全て振り出しにという事もあったので、
私の両親までもが義両親を煙たがり、両家で集まるのを拒否。
私もできる事ならあまり関わりたくない気持ちですが、
旦那の両親なので、そんな事も出来ずイライラします。
なんなのでしょう…
- よっけママ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

みみ
関わらなくていいんじゃないでしょうか??
旦那さんが呼ぶと決めたときだけ合う程度でいいと思いますよ

退会ユーザー
だいぶ自分勝手な義父ですねσ(^_^;)
旦那様はどう思っているのでしょうか?必要最低限に留めて会うようにしたいですね。
私は年配の方にうわーなことをされた時は、失礼ですが「自分からチャンスを無くしていって、老い先短いのにかわいそうな人…」と思うようにしてます(笑)
あとは気になることは旦那様伝いに伝えていくしかないかもしれないですね。
-
よっけママ
ほんと自分勝手で嫌です💦
旦那はどう思ってるのか…
私が嫌だといえばやめてもらうように言ってくれたりするのですが…- 5月26日

はーまま
うちも少し似てますー😭💦
一歳になりましたが、自分勝手に義父は生きてます😂
うちは産まれた時は義父はパチンコ行ってて、来なかったです😂
まだ生後1ヶ月ならママ側のホルモンも落ち着いてなくて、イライラしやすかったり、情緒不安定になったり、大変な時期ですよね。
私が使った方法ですけど、とりあえずしばらくは会わないように工作します。家においでと言われたら「体調が悪い」と断り、家に来ると行ったら「出かけるからいません」と断り…😓これを使いすぎた結果、お陰で私はすごい病弱な嫁に思われてます😂笑
旦那さんが協力的なら旦那さんから注意してもらえるように言うのもアリだと思いますよ☺️💕
-
よっけママ
会わないように工作は私も何度かしました😅
もともと私自身からだか弱いので嘘とは思われませんが、義母から
もう少し体鍛えないとと言われて仮病使うのやめました😰💦
旦那は協力的なので、注意してもらいます😌- 5月26日
よっけママ
そうですね💦
できる事なら2度と関わりたくないですが😰💦