
携帯を下取りに出した際、査定結果が破損有りで減額されました。このようなことはよくあるのでしょうか。
携帯ショップにお勤めの方に質問です!
携帯を買い替え、元の携帯を下取りに出しました😀
もともときれいに使っていたことと、機種も人気なものであったことで、携帯会社の人2人に見てもらいました。(会社は2件たまたま行ったので、1件目で買い、2件目で下取り手続きをし、状態をどちらの方にもみてもらいました!)
どちらの方も4年使用してこれだけ綺麗なことに驚き、満額で対応できるだろうけど、査定結果でもしかしたら破損有りになるかもしれないから、液晶フィルム、ケース、ガラスフィルム全て貼ったまま(ケースはつけたまま)で下取りに出しましょうということで、そのままポスト投函で出しました!(ポスト投函になるので、ご自身でポスト投函してくださいといわれ、下取りキットに入れて投函しました。)
査定結果は、破損有りで減額ということでした😅
こういったことはよくあることなのでしょうか?
少しでも利益になったので、ラッキーではあるのですが、モヤッとして質問しました😂
- まめ(1歳0ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ままり
あると思います。
ケース破損だったのでしょうか?
外見が綺麗でも中に破損がある場合もありますし、中古で買う側の人だとちょっとしたスリ傷でも気になるので、傷アリの判定になると思います。
修理依頼する時も、
ケース破損無しと店頭で判断しても、センターで破損ありのケース交換になることも多々あります💦
まめ
ありがとうございます😊
破損だけで中身は分かってないです、、、
ちょっとだけでもなるんですね😭
ままり
ちょっとでも、大きな傷でも、どちらもケース交換になったら同じことだとおもうので😰
充電差し込み周辺や、四角は傷が付きやすいので、4年のご使用で傷無しは難しいかもしれませんね🤔💦
まめ
それはそうかも知れません😰