※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【こども園 1号と新2号の違いについて】いま3号認定で、2歳児クラスに…

【こども園 1号と新2号の違いについて】
いま3号認定で、2歳児クラスに通わせています。
4月に誕生日で、満3歳になりました。
園の方から、1号または新2号に変更出来ることの提案がありました。
(登園・お迎えの時間は今まで通りで、預かり保育をして延長料金を含めても、今より保育料が安くなるとのこと)
また園の方に確認はするのですが、
1号と新2号の違いが今ひとつ分からなかったので、
詳しい方がいましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

かんたんにいえば、1号、新2号は、こども園では幼稚園枠です。

つまり、1号、新2号だと、3号2号より預かり時間が短くなります!また夏休みなど長期休みがある園も(2号3号は長期休みなし)。

1号→預かり時間が短くなるけど早くお迎えイケるよ!延長保育要らんよ!

新2号→預かり時間が短くなったら仕事出来ないから延長保育を使いたい😭(新2号は延長保育の補助がでます)

って感じに使い分けたら良いです!

お仕事でお迎えが遅いとか、長期休みがあると困るなら新2号ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもわかりやすく、ありがとうございます!
    いま、下の子の育休中なのですが、
    その場合でも新2号は適応されるのでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新2号は就労証明が必要だと思います🤔自治体で違うため園もしくは市役所に聞いたほうが確実です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!確認してみます!
    ありがとうございました

    • 1時間前