
2ヶ月半の息子ミルクの飲みが悪いです。1回あたり120しか飲めません🥲120…
2ヶ月半の息子ミルクの飲みが悪いです。
1回あたり120しか飲めません🥲
120も途中でゲップさせたり、オムツ交換休憩挟んだり試行錯誤して飲ませきってます🥱
天気のいい日はお散歩したり、起きてる時は遊んだりして疲れさせようとは思っているのですが、、、
最近はミルクを欲しがる様子もなく、トータル量が減ってしまうので時間になったら飲ませるようにしてました。
今日は1回あたり100しか飲めず、昨日今日とトータル600になりそうです、、
2ヶ月で助産師さん訪問の際、4750gで1日あたり33g増えているから問題ないとのことでしたが
その訪問後から飲まなくなったので心配です、、
今日は時間になったらあげるのではなく、欲しがるまで一旦待ってみる作戦にしようと思います🥹🥹
なにか他にアドバイスありましたら教えてください🙇♀️
- はえばる(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も3ヶ月前後くらいで同じように悩んでいました。
そのくらいになると飲みムラがあったり残したり、前までは3時間で欲しがってたのにまだいらないの?みたいなことが出てきて…
とりあえずできる対策としてはおっしゃる通り欲しがるまであげないのと、あとはちょっと眠そうな時の方が寝ぼけて全部飲んだりするのでタイミングが合えば眠そうな時に…というのもアリですね😅😅
でも結局のところもうどうしようもないんだと思います😓
満腹中枢が出来上がってきて本人が飲みたい量を分かってきたのでそういうことが起きてるんだと思うので、いらないものはいらない!となると飲ませようがないですしね💦💦
私も悩み過ぎて病んでました。ママリでも何回も質問して、その度にウチもそうだった!という回答がたくさんつきました😂😂😂
はえばる
コメントありがとうございます😭
お腹空いてる空いてないの区別がつくようになって、成長している証なんですね😂!ポジティブに捉えるようにします!
しかもこの時期はよくあることなんですね、、!
無理やり飲ませてしまっていたので、私の事も嫌な事する人と思って嫌われてないかも心配です😂😂
すこしですが小さく産んでしまったので、なんとか飲ませようと必死になってました、、、
ちなみにいつ頃からたくさん飲めるようになったとかありますか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、前向きに捉えたら成長してるってことです!☺️
でもこちらとしてはやっぱり以前より少ない…とか目に見えちゃうと気に病むの分かります💦💦
飲む量は、離乳食始まる少し前くらいには持ち直してきたかな…?という感じでした。
今は離乳食を始めて、そちらを結構よく食べるので、多少少なくてもあまり気にしなくなりました🤣🤣
それでも今でも日によって全然違いますよ!
1日4回しか飲まなかったな。って日もあれば、今日なんて今の時点ですでに3回飲んでます😳笑
ほんと、月並みですが、ゆっくりでも体重が増えてて、子供が元気だったら心配しすぎなくていいんです!!
下を見てもキリないですが、完全にミルク拒否とか、1日に300しか飲まないとか、もっともっと大変な子は世の中に結構いるようです💦💦それを思えばまだマシなのかなぁなんて自分に言い聞かせてみたり😌
少し小さく生まれたんですね👶
尚更ミルクの量にはどうしても執着しちゃいますよね😖😖
大丈夫ですよ🙆♀️うちの子も、1168gで産まれました。なのですごくお気持ち分かります!
今では7ヶ月(修正5ヶ月)で8kgまでに大きくなりました🤣🤣🤣
飲みムラのあった時期は体重の増え方もすこ〜しずつ、って感じで日々ヤキモキしていましたが、ちゃんと大きくなりました。
もしかしたらまだしばらく飲まないなぁ…と悩む日が続くかもしれませんが、また何回でもここで質問して不安な気持ちを吐き出しましょう!
同じことで悩んできたママはほんとたくさんいますし、私も本当に助けられましたので😭😭
はえばる
ご親切にありがとうございます😭
朝飲んでから、今に至るまで全く欲しがらず待ちくたびれました🤣
2ヶ月 ミルク 量
で検索するとみんなたくさん飲んでて偉いな、息子より飲んでない子見つけたことない…と思ってましたが、なかにはもっと苦労されてるかたもいらっしゃるんですね🥹
ミルクの事以外に関しては、本当に育てやすくて母想いの子です🥲
この子の個性と思って気長に待ちます☺️
この時期は仕方ない事なんだなと思えましたし、気持ちも楽になりました😊
ありがとうございました!