
子供の足で毎日40分ほどの距離の通学はきついし可哀想だなぁ(´;ω;`)梅雨時期とか夏は迎えに行ってあげたいくらい
子供の足で毎日40分ほどの距離の通学はきついし可哀想だなぁ(´;ω;`)
梅雨時期とか夏は迎えに行ってあげたいくらい
- あゆあゆ(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お仕事などの都合で難しい感じですかね?
うちもそのくらい歩いてますが、近所の友達で夏は暑いから、冬は寒いから(夏に送迎したことで歩くのが嫌になったのもある)という理由でほぼ毎日送迎してる人もいますよ!

はじめてのママリ🔰
迎えに来てもらえるのが嬉しかった小学生でした😅でもそれが当たり前になると怖いなとも大人になってから思いました。
雨夏だからと柔軟より、何年生まではと決めたほうが大人になってから困らないのかな?帰り限定とか?と思ったり、でも専業の家でも送迎なしの子もいたり、車ではなく徒歩でお迎えして長距離を一緒に帰るおうちがあったり。
帰り道しんどいのはたしかなんですよね😭
お子さんやおうちの様子で決めて良いと思います😊
-
あゆあゆ
そうですね!何年生までとか決めた方が良さそうですね✨️✨️
まだ入学して日も浅いので、十分に話し合って決めたいと思います(^o^)- 4月16日
あゆあゆ
下の子もいるので仕事してなくて専業主婦です!
主人がそんなに過保護に甘やかさなくていいとか言うんですが、今日学校まで付き添ってみて、
後半顔の表情がとても暗くて可哀想に感じたので。
はじめてのママリ🔰
歩いてる子のほうが多いし私も迎えに行かない派ですけど、迎えにいく人に対して過保護だとは思わないですよ!(一部、あそこの親は過保護だ!という人もいますが😂)
いろんな考え方があるし迎えにいくのは基本母親だと思うので、心配なら迎えに行っていいと思います!
あゆあゆ
ありがとうございますm(_ _)m
たちまちは慣れるまで天気が悪い時等迎えに行ったりして慣れていってもらいたいと思います。