
小学生の息子にGPSを持たせることは過保護でしょうか。下校班がなくなるため、一人で帰る際の安全が心配です。
小学生のお子さんがいる方!
GPS持たせてるのって過保護だと思いますか?
今年1年生になった息子がいます。
今は下校班で家が近い子達同士集まって帰ってきているので安心なのですが、今月末から下校班がなくなるようで一人で帰ってくる可能性も出てきました。無事に帰ってこれるかというよりは、万が一寄り道されてしまった時にどこに行ったか分からないなんてことがあったら心配だなと思っています。
GPSを持たせようかなと考えたのですが、過保護すぎるかな?とも思ったりで💦悩んでいます。
- めぐみ(6歳)

かのん
GPS持たせてますよ!
周りもわりと持たせている家庭多いです💡
昨日始めて1人帰りしたら見事に迷子になってて、GPS付けててよかったです😅

はじめてのママリ🔰
持たせてます!職場にも持たせてる人いたので全然ありだと思います!
学校着いたって連絡くるので安心感が違います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
過保護とは思いません!
GPS安心感あるし、便利ですよ☺️

ちろる
今どき、GPS持たせて過保護なんてないと思いますよ!我が家なんて、家から学校まで200mですがGPS持たせてます🤣今どこにいるか分かって安心ですし、キッズケータイを持っていなくても会話のやり取りが出来るものもあるのでオススメです👍🏻
コメント