※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘がプレ幼稚園に通う際、雨の日の登園方法に悩んでいます。電動自転車での通園を考えていますが、バスを利用する場合、濡れてしまうことが心配です。皆さんはどのように対応されていますか。アドバイスをいただけると助かります。

もうすぐ2歳1ヶ月の娘。
来月からプレ幼稚園が始まります。

電動自転車で通うのですが、
雨の日の登園方法に悩んでます😅

・途中かなりの上り坂
・大人の足なら歩いて10分強
・幼稚園の近くまで行けるバスあり
・家からバス停までは徒歩5分くらい
・幼稚園の駐輪場が屋根無し

娘がまだ手を繋いで歩いてくれないので
歩いて行くのは時間かかったりと大変そうかなと思ってます。

バスはまだ乗らせたことないです。。
傘させないと思うのでバス停までレインコート着て歩くことになると思うのですが、びしょ濡れでバス乗るのって大丈夫なんでしょうか?💦

雨の場合でも電動自転車で行くのが1番楽ですかね…?
私もレインコートやら濡れないようにばっちり準備して。


みなさんならどうしますか?
経験談やアドバイス等もあればお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

結局自転車が早いし、荷物もカゴに入れれるので、すごい坂andめちゃ遠いけど、自転車で頑張っていました!
レインコートで、バイザーも、カゴも雨カバーして、子供乗せももちろん雨カバーちゃんとしたら、まぁいけます!
傘よりよっぽど濡れません!