
お腹が鳴る音が気になり、静かな場所が苦手で悩んでいます。接客業に向いていないと感じていますが、どうすればよいでしょうか。
お腹が鳴りやすい体質というか、空腹のグーグー鳴る感じじゃなくおならのような、高い音でプーッと鳴ったりブッという音が不意に鳴るときがあって気が気じゃなく、静かなところがとっても苦手です。職業の選択にも影響してしまってます。
陰キャなのに接客業です。向いてないのはわかっているけど適度にざわついてないとダメなんです
病気でもないだろうし、ただただ生きづらくて…話しても笑われるような悩みだし、もう二十年は悩んでます。これってどうしたらいいんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
めっちゃ同じです!私も空腹時の音が大きいのと消化音が大きいので、事務で静かな部屋で仕事してるとき大変でした😢気にしすぎて変な汗でてきたりしてました😢私もそれで接客を選びました!落ち込みやすいので向いてないなと思いながらも、静かな環境よりはマシだと言い聞かせてレジが少なめで納品多めの大きい店舗とかで仕事してました!
私の対策としては、空腹時お腹がなると思った時に背筋をのばす、消化音の時は座った状態で上半身だけ体を左右に動かすなどしてました!左右に動かすのは昔テレビでやってて、消化音が減るって聞いてずっとやってみてます!
コメント