
冬の保育園着について、レギンスや上着の寒さ対策はどうでしょうか。室内外の温度差を考慮した方が良いでしょうか。
冬の保育園着について
瀬戸内海住みのため雪はほぼ降りません
今年4月から保育園に入園しました
入園準備で西松屋の10部丈レギンスを購入して現在使っているのですが秋冬でも同じ西松屋のレギンスでは寒いでしょうか?
室内は空調完了されているので、レギンスでも大丈夫だと思うのですが、外遊びの時は寒いですかね?
外遊びの時間も限られていると思うので大丈夫でしょうか?
また上の服についても入園準備で西松屋のロンTを購入したのですが、外では上着を着るので大丈夫でしょうか?
それとも冬は裏起毛ではないトレーナーとかが良いですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

ぽてぃ🔰
室内は暖かいのでズボンはいつも同じで良いと思います!冬寒いかな?と思うのであれば気持ち厚めのズボンにするとかですかね🤔裏起毛は園服には不適切なので、例で言うとうちは夏はユニクロのレギンス、冬はGUのサマナルパンツにしてます!若干GUの方が厚手なので🫡
息子も冬は裏起毛ではないトレーナー用意したんですが、半袖肌着にトレーナーでも息子は暑そうで、お迎え行ったら暑くてほっぺ真っ赤になってたので、息子は真冬でも園ではロンT着せてます!
めちゃくちゃ寒い日は外行かないだろうし行くとしてもジャンバー着てるので大丈夫かと🤗
はじめてのママリ🔰
保育園に置いておく着替え含めて上下それぞれ最低7枚は必要で、厚め生地のズボンやトレーナーはあまり持ってなく、できれば年中同じものが良かったので安心しました!
ちなみに冬もロンTの下は半袖肌着ですか?
GUのサマナルパンツ買ってみようと思ったので公式で見てみたのですが、ほぼ売り切れでしたもしかして夏にしか販売されないやつですかね?
ぽてぃ🔰
肌着は夏はメッシュのタンクトップ、冬は綿の半袖肌着です!長袖肌着はよほど寒い地域でない限りいらないと思ってます😌
売れきれてたんですね⚡️冬に買い足したのでいつでも売ってますよ!ユニクロと同じように夏は7分丈、冬は10分丈が出てます!
はじめてのママリ🔰
長袖肌着も3枚入りの物を買って冬前に買い足すべきか悩んでいたので、安心しました!
サマナルパンツは店舗に見に行って無さそうだったら冬前に買い足すことにします!
分かりやすいありがとうございます☺️