※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後1週間で涙が止まらず、赤ちゃんや夫の言葉に敏感になっています。これはマタニティブルーや産後うつでしょうか。時間が解決する方法はありますか。

産後1週間経ちました。
毎日、涙が止まりません😭
赤ちゃんの顔を見ると、なぜか涙が出てきます😢
赤ちゃんはあまり泣かない子で大人しいため、
育児が大変などではありません。
しかし、寝ている姿を見ると、どういうわけか泣いてしまいます。
また、夫のささいなひとことにも涙が出てきてしまいます。
赤ちゃんが泣くよりも自分の方が泣いていると思います。
マタニティブルー?産後うつ?でしょうか。
時間が解決する方法はなにかありますか?
時間が解決してくれますか?🥺

コメント

ママリ

私も1人目産んだ時病室で我が子見ながら涙しました😂
ホルモンバランスの関係だと思いますよ☺️

ママ

わかります😢私も産後すぐに訳も分からず悲しくなったりしました。
その後引越しもあり3月くらいまで鬱になりました💦恐らく産後うつかと…

とにかく睡眠時間を確保する!!
旦那に言いたいことめちゃくちゃ言ってました!!
助産師ひさこさんの動画観て不安解消したりしてました!!

ma

私も産後しばらくそうでしたよ。

夜など特に、横に寝ている新生児の娘をみて…
天井を見て…
わけもわからず涙が。

知らないうちにその現象はなくなっていましたが、私は3ヶ月くらいはそうだった記憶があります。

🐑

産んでいなくて、なんっのアドバイスでもなくてすみません。

心穏やかな時間が過ごせるようになりますように…!

初めてのママリ

あたしも4人目までありました〜💦

はじめてのママリ🔰

私も産後はめちゃくちゃ涙脆くなりました!
涙が出るほど感情がたかぶっているわけでもないのに、本当にささいやことで涙が出てました。
時間が解決してくれますよ!