
貧血を治した方が良いのか悩んでいます。高校生の頃から続いており、ヘモグロビン値は8です。薬の副作用が強く、注射に切り替えましたが効果がなく、日常生活に困っていないため放置しています。貧血は治るのでしょうか。
貧血って治した方がいいのかな?と思い調べてみると命に関わることもあるとか😱治した人いますか?
高校生の時くらいから貧血で、ヘモグロビン値?は8くらいです。薬は副作用がきつくて、それを病院に相談したら注射に切り替わりました。しかし何回か打っても変わらず、子供いてフルで働いてるとなかなか行く時間も取れず…
治すにも根気がいるし、日常生活で困ることがそんなにないため放置してしまってます。
貧血って治るんですか??😂
- みふ(2歳0ヶ月)
コメント

レン
昔は重度の貧血と医者から言われ、フェロミア飲んでました。
定期的に採血で検査しながら数年は飲んでたと思います。
いまは飲んでませんが、貧血は改善されました。
心当たりは日常で鉄製の調理器具(フライパンや鉄鍋、鉄瓶)を使ってることくらいで、食べ物などは気にしてません🙄

初めてのママリ
ヘモグロビン8台なんですか?
それは普段の生活でも辛いですね💦💦
7台だと輸血を考えないといけないレベルですし、6台だと輸血必須レベルに近いです。
普通に生活してて常にその値だときちんと精密検査をつけたほうがいいと思います。
治るのは原疾患がきちんと分からないと意味ないです。
鉄剤飲んでも、原疾患が治ってなければすぐ下がります。
私は11台とかですが、南部鉄器のやかんを購入してお湯を沸かして飲み物に使ってます。あと、子供に鉄をとらせたくてドラえもんの鉄玉をご飯炊くときに一緒に入れています!
お子さんいて、働いていると大変だとは思いますが…精査されたほうがいいと思いますよ💦
-
みふ
鉄玉とかもいいんですね!😳
ずっとこんな感じなので慣れてしまってるところもあります。
ちゃんと病院行こうと思います。ありがとうございます🥺🙏- 4月16日

ラララさん
私も8で、上の方がおっしゃってる通り6だと輸血レベルと言われて、ずっと鉄剤服用しており、11までにきました。
それまでは、サプリメント飲んでたけど、それでも8でした。
副作用もあると思いますが、出来ることなら、お医者さんと相談して、何かいい方法が見つかるといいですね。
-
みふ
サプリはあんまり効果ないですよね🙄
もう一度病院行って相談しようと思います。
ありがとうございます😭- 4月16日

成人×2学生×1母
私も若い頃から20年以上治療していて
現在も治療中です。
私はヘモグロビンは9ありますが
フェリチンが3以下な為
鉄剤やめるとまたすぐ下がる…を
繰り返しています
8以下になったことがないのと
長い間貧血な為に体が慣れていて
気づきにくいから気をつけて生活してと言われています。
みふさんもきっと長い間貧血だから自覚症状あまり気づかないんだと思います。
(一気に下がった方がしんどいらしいです)
ただ私個人的には治療中は確かに
風邪を引きにくくなる
夜中かなり頻繁に起きるが、それが減る
不整脈が減る
と良い事はありますね🙆♀️
胃や大腸、婦人科系の病気が原因の貧血ならば怖いのでまずはそちらの病気ではない
検査をされてもいいのかなと思いました。
お大事になさって下さい♪
-
みふ
同じこと言われました😳子供の頃からなので慣れてしまって、自覚症状に気づきにくくなってると、、たしかにめまいや息切れ動悸とかあるんですけど、自分の身体でしか生きたことがないのでこれが普通に感じてしまうところがあると思います。
そんなに長く治療してるんですね😱
しっかり病院で検査してもらおうと思います!
ありがとうございます😊🙏- 9時間前
みふ
フェログラドュメット飲んでたんですが、フェロミア調べてみたらより副作用が出にくいものなんですね!副作用がトラウマすぎて飲めなくなっちゃって😂
薬変えてもらうように聞くのもありかなと思いました🤔
鉄製の調理器具は、盲点でした…買い替え時なので鉄製にしようと思います。
ありがとうございます!!🙇♀️