※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

息子の初節句に何をするか悩んでいます。皆さんはこどもの日に何をしましたか。

こどもの日、初節句なにしましたか?🎏

息子が5ヶ月で初節句を迎えます!
まだ兜や鯉のぼりなどそれらしいものは何も準備してしていません。当日まで何するもんなんだ?ってかんじなんですが、みなさんこどもの日は何をしましたか?またはする予定ですか?🎈

コメント

よーぐる

兜はもうこの時期には飾ってました🥰
鯉のぼりはうちは置いてません😊

長男が初節句の時は7ヶ月くらいだったので、離乳食でこいのぼりプレートみたいなん作って、袴着せて兜と写真撮ったりしましたよ😊あと、菖蒲湯もしました!
次男の時は1歳手前だったのでもうちょっとちゃんと形のある感じの離乳食プレート作った記憶があります😊

きなこぱんな

兜は両親に買ってもらいましたが、それ以外は特に何も考えていません。
普通に過ごすか、兜と一緒に写真を撮る程度かな?と思います😅

ミニー

兜は旦那のもの使ったので
買わずに義実家で写真撮っただけで
あとは、お祝い貰う都合で
食事会しました🤣

もこもこにゃんこ

兜や鯉のぼり(室内の可愛いやつ)などを用意して、両家両親、義祖母2人(名前の旗など買ってくれた)を呼んで写真撮って、個室のお店でランチしました😊