※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
ココロ・悩み

9年ぶりにカフェで働き始めたが、パニックになりミスが続いています。自分に失望しており、次の出勤が不安です。慰めてほしいです。

やっぱりポンコツすぎた私、、、。
お時間ある方聞いてください😭

9年ぶりに働きに出ました。本日が出勤2日目です。
20代だった私も30代半ば。
自分なりに成長しているだろうと意を決してパートに。
規模が小さいカフェとキッチンの仕事です。
今までずっと美容業でカフェやキッチンのお仕事は
ほぼ初めてではありますが、、、お客様で混み合うと
パニック状態🤯
お客様にコーヒーを出そうとした時におぼんにコーヒーこぼす。お客様からコーヒーのホットかアイスどちらにするか
2回聞いたのにも関わらず間違えてアイスを出してしまう、、
最低限のことが出来てなくて、、あー変わってないな自分。
と思ってしまいました😭
楽しく過ごされているお客様全員が怖く見えてしまったし、
次出勤した時も何かやらかしそうで怖い、、
まだ二日目なのにもうこんなんです笑

自分自身しっかりポンコツなんですが、誰か慰めてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私もポンコツでおっちょこです😂

まだ2日目、焦らずいきましょ😆

ママリ

まだ2日目だからこそです!!!😭
1ヶ月、3ヶ月、半年、、、経つ毎に絶対成長するので大丈夫です!!
さいあく性に合わなかったら別の業種にチャレンジすればそれで良いんですよ👍
人生100年時代ですから、30代なんてまだ若者ですよ🤭同世代です焦らずいきましょ☺️☺️☺️

はじめてのママリ🔰

年をとってもブランクあるなら成長というより、新人と同じ感じになりますよね。みんなそうだとおもいます。三カ月はわたしも緊張してました