
3歳までにどんな経験をさせるべきか悩んでいます。保育園や公園、動物との触れ合いはしていますが、他にどんなことが良いでしょうか。新しい場所が苦手なので、適度に経験を増やしたいです。皆さんの経験を教えてください。
3歳までに色んな経験をさせる事が大事と聞きます。
どんな事をしたら良いんでしょうか?🤔
・平日は保育園でお友達や先生と遊んでる
・家には犬がいるから動物とは触れ合ってる
・休日は公園やモールに行く
・たまに私の友人と一緒に遊ぶ
・趣味の畑に連れて行ってる(まだよく分かっておらず土で遊んでるだけですが😅)
色んな経験って何だろう、、
習い事とも違うような🤔
結構なビビリちゃんで新しい場所(プレ幼稚園とか)は苦手なので、色々経験させてあげたいけど
やりすぎて苦手意識も持たせたくないし💦
皆さんはどんな事させてますか?🥹
参考までに教えてください🙇♀️❣️
真似できるものだと嬉しいです👏
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いろいろやってらっしゃると思うので、他だと料理とかはどうですか?😊
3歳近いうちの娘はドーナツや白玉団子作りにハマってます😂

ままり
3歳までにいろんな経験大事なんですか?
質問の回答ではないのですが、何に大事なのか教えて欲しいです。
うちの娘(現在9歳)は3歳までに海外旅行いったり、国内もあちこちキャンプしたり旅行したりしましたが、何一つ覚えてないです😓
-
はじめてのママリ🔰
私も全然詳しくないですが、
3歳で人格形成の基礎?が出来るとか
脳の80%が完成するとかよく見ますよね😳
小さい内から五感を使って色んな経験をすると感性や好奇心が磨かれるのかなぁとか、、
難しいですね😅
私もキャンプやりたいと思ってました✨
キャンプや旅行自体の記憶は残らないかもですが、何かに生きてると思いたいですよね🥹- 21時間前

ぼのろん
ピアノを上手に?弾くにはいろんな経験をさせた方がいいと聞いた事があるのですが、
その時聞いたのは、
パンが膨らむところを一緒に見たり
花の匂いをかいでみたり
色んな生き物に触れてみたり
どんぐり拾いを一緒にしたり
雨の日に傘に当たる雨の音を一緒に楽しんだり
そんな経験が感性を磨いてくれると言っていました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
なるほどー!!
そういう一つ一つが子どもにとっては新鮮だし感性が磨かれるんですね👏
親も一緒に楽しむ姿勢が大事ですね☺️
参考になります!!- 23時間前

ゆーりちゃん
魚釣りやキャンプ、料理や自転車、美術館や博物館、演劇、音楽コンサート、地域イベント、
年上、年下との交流、あとは挑戦と失敗とかの経験でしょうか👀刺激のある事も負担の生活や遊びも何でも経験なのかなって思います(^^)
-
ゆーりちゃん
↑普段の生活ですね(^^)
- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
色々されててすごいです!!
音楽コンサート連れて行ってみたいです😳
ビビリちゃんなので泣くかもですが…😅
地域イベントも無頓着なので調べてみます!!
挑戦や失敗、どんな事を通して経験してますか??
小さい頃からそういう経験を積ませたいとは思うものの、なかなか機会がなく💦- 23時間前

はじめてのママリ🔰
本人にやる?と聞いて、やりたい!と言ったら危なくなければひと通りやらせてます😊
焼きドーナツであれば卵を割ったり粉をはかったり生地を混ぜたり、シリコン型に流したりです!
揚げるドーナツはポンデリングみたいに丸めたりしてもらってます!
白玉は白玉粉にお水入れてほぼ粘土遊びですね😂
好きな形にしてね〜と任せて、茹でてる時に浮き上がってくるのを一緒に見たりしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
こっちに返信しちゃいました😅
- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
すごーい!!
そんな難しそうなことまで出来るなんて、、!
コツコツ色々やらせてあげてた賜物ですね👏
うちも生地コネコネくらいから始めてみます🥰
参考になります🙇♀️- 23時間前

もこもこにゃんこ
3歳までだと、
野外保育行ってたので、野外で子ども主体での活動をしてました。
野外料理や、染め物、火おこしなどもしてました。
ペットはウサギがいました。実家に猫。
動物園や牧場系へのお出かけ。
水族館が好きなのでいろんな水族館へ行く。
イベント参加。
海川山へお出かけ。
クッキーなどの簡単なクッキング。
色んな道具でお絵描き系。
感覚遊び。
習い事はスイミング。
とかですかね🤔
そんな特別に何かってことはないですね💦
野外保育はとても良い経験だとは思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
やっぱり動物や自然に触れ合うのは大切ですよね!
野外保育興味があって調べたのですが、
野外保育を主体とする保育園に通わせていたという事でしょうか??😳
それとも単発のイベント?に親と一緒に参加した感じですか?
良かったら教えてください🙇♀️❣️- 23時間前
-
もこもこにゃんこ
初めは森のようちえん(本当に野山で活動してる園舎のない幼稚園です)の親子クラスに通ってて、その後引っ越しして子育て支援団体のやっている野外保育(親子クラス→預かりクラス)に通い、入園後は併用してました。
単発より定期コースが断然良いです✨- 23時間前
-
はじめてのママリ🔰
森のようちえんと野外保育調べてみましたが離れた場所にしかなく😭残念です、、
すごく良いコンセプトですね👏🩷
保育園以外にもこういう活動に参加できる機会がないか調べようと思います🥰
教えてくださりありがとうございます🙇♀️✨- 21時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
書き出すと色々やってる風に見えますが、実際全然です💦
料理良いですね😍
今2歳半ですが、何させれば良いか分からずで🙏
ドーナツやお団子は丸めたりですかね??😳