※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝返りができるようになったが、お座りやつかまり立ちができない状態です。寝返りができると、お座りは早くできるのでしょうか。

寝返り返りが多くなり、座らせると座らせられるようになりました。
でも、まだまだ自らおすわりやつかまり立ちなど、できる様子はありません。

寝返り返りができるなら、お座りはできるまで早いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返り返り5ヶ月、お座り10ヶ月で出来るようになったので早く出来ることはないと思います😂
つかまり立ちもまだ出来ません💦

すいは

娘は成長が遅くて…
10ヶ月になってもおすわりできず
10ヶ月検診ひっかかりました😭

ちなみにつかまり立ちは1歳2ヶ月頃で
歩き出したのは1歳3〜4ヶ月頃です。

半年上に甥っ子がいるのですが、
祖父母に成長の差で比べられて
何度も落ち込みました。
祖母は焦ったのか、無理やり座らせたり立たせたりしていました。
私はしてないですが…

そんな娘も来月で2歳です。
今では、甥っ子より早く歩いたり、階段の登るスピードも娘の方が上手です。

10ヶ月の再診で、療育センターの先生に
「他の子より成長が遅くても、その子なりに成長してたら大丈夫だよ」の言葉をいただきました。

ほんとに、子どもの成長段階やスピードは十人十色です。
お子さんのペースで見守ってあげましょう。
大丈夫ですよ