コメント
ママリ
死亡のみの団信なら、住宅ローン控除終わって金利上がってたら繰り上げ返済するかもです!
でもうちはがん団信なのと、期間短縮型の繰り上げ返済しかできないので、相当金利上がって苦しくならない限りは普通に返済しようと思ってます!
ママリ
死亡のみの団信なら、住宅ローン控除終わって金利上がってたら繰り上げ返済するかもです!
でもうちはがん団信なのと、期間短縮型の繰り上げ返済しかできないので、相当金利上がって苦しくならない限りは普通に返済しようと思ってます!
「お金」に関する質問
これは家庭のお金から出すべきですか? 夫は夜勤のある仕事です 私はパートですが、朝7時45分には子どもたちと出発するので朝ご飯は私と子ども2人の目玉焼き、ウインナーを焼く程度のものしかできません 夫からたまに…
0.1歳の子供と夫婦4人家族。 食費どのくらいかかりますか? 5万で頑張りたいけれど 旦那が焼酎買ったりお弁当の冷食や おにぎりののりやフレークや昆布、ふりかけなど買うと 地味にお金がかかります😭 毎週1万で頑張っ…
お金が合わないので助けて下さい 購入したものが、 写真のレシートと 3141円 2219円 3790円 691円 6255円 732円 1315円 です 全部で幾らですか
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ🔰
高い家買ってしまったので、15年でどこまで貯められるか、教育資金もかかってくる時だなーとは思うのですが、
死亡だけならありですかね!確かに!!
うちは短縮とならしが選べるのですが、同じ金額繰上げた時に短縮の方が金利の面でもお得なのでそちらを選ぶ予定です。
参考になりました🤗