※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お昼寝をしない1歳半の娘を目が届く範囲で一人遊びさせても良いでしょうか。少し疲れてきました。

お昼寝全然しようとしないんですが、目が届く範囲なら1人で遊ばせてても良いですか?少ししんどくなってきました💦
一歳半娘です

コメント

みなみん

めっちゃ1人で遊ばせてますよ!
なんならテレビ見させておいて、こちらが少しうとうとしちゃうこともあります。

つきっきりで遊んだり構わなくても大丈夫です。
少し息抜きも必要なのでテレビやおもちゃに頼っていいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    遊んでないとダメいけないかなっていうのがずーっとあって😭
    元気だけど風邪気味な娘なので外に連れて行きたいけどそれもちょっと躊躇ってしまって余計にしんどくて、、😖

    • 4月15日
  • みなみん

    みなみん

    全然いいと思いますよ!
    1人で遊べる方がこっちも楽ですし、逆に遊べるようにしといた方が少し大きくなってからもずーっとママ見てーママ遊ぼー!ってなるとしんどいです🙄

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    見える別室にいるんですが、、

    確かにそうですよね😖
    このままちょっとゆっくりさせてもらうことにします🥹
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月15日
mayuna

え、全然いいと思います!

私はバリバリ1人で遊ばせていました☺️
1人目の時も遊ばせてましたし、2人目になると上の子の相手もしないといけないのでずっとなんて見てられないです😅

3人目まだ5ヶ月ですけど、5歳は重度知的障害、その下に2歳もいるので、もっと見てられなくなるだろうなって思います😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね😭
    見える別室で1人で遊ばせているんですが罪悪感があって💦

    確かにお子さんたくさんいたらつきっきりなんて難しいですよね😖

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

室内ですよね?💦一人遊びって大事やと思います。ごはん作ってるときとか1人で遊んでませんか??昼寝しないなら眠くなるまで放置してました笑

  • ママリ

    ママリ

    室内です!
    もちろんずーーーだと相手しているわけではなく、ご飯作ったりしてるときは1人で遊ばせてます!
    が、お昼寝をしないことが初めてなのでその時間ずっと相手してるのがしんどくて、、良いのかな〜という気持ちになってました😖

    • 4月15日