
産婦人科に香水をつけてくる男性の意図や、妊婦の隣にいる奥様の反応について疑問を持っています。待合室に多くの男性がいることにも驚いたようです。
産婦人科に香水つけてくるパパさんは何を思ってつけてくるんでしょう?
いやてか、隣に座る妊婦さん、奥様ですよね?奥様何も言わないのかな?
と思った退院日。
香水パパの座る椅子の隣で立って待ってた夫に「え、やだ、香水つけてきたの?産婦人科に香水なんてつけてこないでよ。妊婦さん息苦しいよ」
と割と普通の声で言ってしまって、「え、付けてくるわけないじゃん」と返された。
気まずかった😩
そもそも、待合室いっぱいなのに半分くらい男性座っててびっくりしたよ🫢
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
つわりひどい人もいるのに香水つけてくるとか信じられませんね😇
妊婦さんが立つぐらい待合室いっぱいなら旦那さんは立つか車待機してほしいです。

ゆい
笑いました😂😂でもそういう香水つけてくるような人は気にもしないと思いますよ😩笑
待合室いっぱいなのに男性座ってる状況、何も言わない奥様もありえないですね😩😩自分が座れているからいいなのか😩
-
はじめてのママリ🔰
夫がベビー迎えるのに謎の気合い入れて迎えにきたかと思っちゃったんです🤣
そしたら帰りの車で「流石に4人目産まれて、今まで嫁ちゃんの妊婦生活見てて香水つけるなんてことしないんだけど?」ともっと信用しろアピールされました🤣🤣
私はもう帰るだけだし、産後でお腹の中にはベビーいないので会計待ってる間くらい立つけどさぁ〜と思いながら、立ってました🙂↕️
でも1番は「香水クッセェ」かな🤣- 4月15日

☕
非常識だとは思いますが、香水つけて誤魔化さないとヤバいぐらいの体臭なのかもしれません😂😂
-
はじめてのママリ🔰
もうそれは自覚なさってるなら産婦人科の待合室入らないでもらいたいですね笑笑
- 4月15日

ちゅま
めっちゃ分かります〜!
診察終わって座ろうと思ったら、満席でみんな見てくるだけで😭ちょっと旦那さんに立ってって言ってよ!って他のママさんにもむかっとしました…香水や強めの柔軟剤もきつい、、😰
-
はじめてのママリ🔰
内科とかなら男性も患者の可能性ありますが、産婦人科はほぼ確実に患者じゃないよね?ってなりますね🤣
私夫がちゃんとわかってる人で良かったと思いました🤣
きつかったですよ😩
妊娠中なら確実に嘔吐してました🫠- 4月15日
はじめてのママリ🔰
ですよね😩
産後で体調落ち着いていても鼻にツンとくるくらいで、周りの方々大丈夫?って思っちゃいました😩
文句言いたかったけど…流石にやめました🤣
我が家の夫は毎度空いてる席が少ないと私を座らせて隣で立っていたり、退院の時も隅の方で立っていたので「流石4人の父だね笑」と思ってました🙂↕️