※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中や産後に傷ついた発言についての相談です。具体的には、母や父、上司からの厳しい言葉が心に残っています。皆さんも同様の経験がありますか。

妊娠中、産後に言われて傷ついたorムカついた発言は何ですか?

私は
①悪阻が酷くて寝たきりの時に母から「お前は家にいても何もしないな!」「体重増やすな!」発言。

②父から里帰りを強制されており、拒否していると「お前は親を捨てるのか!親を捨てたら後悔するぞ!」と脅しのメールがきたこと。

③上司から「悪阻で吐いたり体重減ろうが夜勤はやるのよ!」と言われたこと。

みなさんは心に残る傷ついた言葉はありますか❓

コメント

mayuna

上司はともかくお父さんお母さん凄いですね、、、。

私は3人目の妊娠中、切迫流産で自宅安静してて、15週の時全前置胎盤と頚管長短縮指摘されて、先生に入院覚悟するように。ご家族と入院になったらお子さんたちどうするかとか話し合っておくように。と言われて、母に電話で子供たちをお願いできないか相談した時に
「なんで私がそんな事しないといけないの?私には私の人生があるの。」「そのまま流れてもらうしかないんじゃない?」「堕ろしなさい」と言われたことですね💦
結局22週から産まれるまで入院になったのですが母には頼れず、義理の妹に来てもらいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    完全に毒親なんです😂

    えぇー!?
    お母さんの発言酷すぎませんか?
    授かった命によくそんなこと言えますね。
    義理の妹さんいて良かったですね😭
    私だったらもう縁切ると思います💦

    • 4月15日
  • mayuna

    mayuna

    そうなんですね、、、😢

    うちのは母はもともとはこんな感じじゃなかったんですが、更年期障害なのか、ここ数年でなんか性格変わりました😅

    今は普通に話してますが、心の中では許してません😡

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    でも昔からそういう性格じゃなくて良かったです💦

    妊娠中ってその人が放ったブラックジョークのような何気ない一言でむかついてしまいますよね😫

    • 4月15日
ママリ

過去何度か流産していて妊娠中に急につわりがなくなって流産だったら嫌だなぁってこぼしちゃったら旦那に「またぁ?」って言われたことです。
こっちだって何回も流産したくないし、流産しても精神的にも身体的にもツラいのは私で、旦那は痛くも痒くもないのに寄り添えない気持ちにすごく冷めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー💦
    それムカつく通り越して殴っちゃいそうです。
    妊娠することがどれだけ奇跡かわからないんでしょうね。
    身体にも負担かかるしデリケートな問題なのに寄り添えないのはありえないです🤨

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね。怒ってくれて私がスッキリしました。ありがとうございます😭

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性って妊娠できないから普通に出産するだろうって勘違いしてますよね。
    出産までの過程もつわりがあったりとても大変なのに💦
    旦那さん、うちの父に似ててムカつきました😂

    • 4月15日
やま

上司もキツいですが両親やばいですね…
ストレスやばそうだし余計に帰りたくなくなる発言🥲

私は不妊治療で長く子どもができなかった時期に義姉の3人目の子が産まれました。

年末で義実家に集まった際、義祖母に「ほんとは〇〇(旦那)の子供が見たいんやけどなぁ」と誰もいないところで言われました。
義姉にも失礼だし、私達にも失礼。

その時実は授かっていましたが初期だったので報告してなくて。授かってなかったら一発やってたかもしれません👊🏻笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい💦ストレスやばいので里帰りは絶対しないし赤ちゃんにも会わせません😫

    義祖母ひどいですね、、、
    思ってても口にしないでほしいですね。

    でも不妊治療の末授かって良かったですね😭
    昔の人って不妊のこととかあんまり理解ないですもんね💦

    • 4月15日