※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱性痙攣になったことがあると解熱剤はあまり使わない方がいいですか?ダイアップはまだ処方されてません。1歳です。

熱性痙攣になったことがあると解熱剤はあまり使わない方がいいですか?
ダイアップはまだ処方されてません。

1歳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

解熱剤使っても大丈夫って小児科の先生に言われましたよ。
なんなら38.5に満たなくても使って大丈夫って言われました!

ママリ

ダイアップ処方されていなかった時は37.5度になったら積極的に使っていきましょうと言われました🥺
ダイアップもらってからも解熱剤使ってOKです☺️

はじめてのママリ🔰

熱性痙攣ありますが、解熱剤比較的使ってないです!

というのも、熱性痙攣云々より、そもそも熱は病気を闘ってるから出るので
元気で眠れているなら下げる必要ないからです。

逆に、熱でぐったりしてたり眠れない様なら、熱性痙攣あってもなくても解熱剤使った方がいいと思います!