※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が友達と話すと嫉妬し、泣いてしまいます。愛情が足りないのでしょうか、それとも逆でしょうか。

4歳娘のヤキモチ焼きがすごいです🥲
園のお迎えや近所の公園で遊んでる時、
娘の友達が来て話しかけてくれたり
私がちょっと違う子と話をするだけで
「もうままと遊ばない!○○ちゃん(娘の名前)のこと嫌いなんでしょ!」と怒って泣いてしまいます。
可愛い可愛い大好き大好きって育ててるんですけど
愛情不足、、?それとも逆、、?

コメント

まぁまぁさ

娘さん、ママリさんのことめっちゃ愛してますね❤️❤️❤️
娘さんのようにストレートに言葉に出す子もいれば、モヤモヤするけど言わない子もいたり、
ウチの子たちはどちらかと言えば「◯◯のことキライ⁇」と姉妹間で言ってきます😅

私の場合はカワイイなぁというのは言えるんですけど、大好き⁇って聞かれたら大好き❤❤️❤️と言うので、何を照れてんのかなって自分でも思ってます🥲💦

可愛いカワイイ大好き大好きで、今のままでいいと思います😊😊

ハゲッピー

可愛い🤣💕
私の子は「ママが赤ちゃんとか抱っこしてたらヤキモチとかやく?」って聞いたら「しないよ?😂」って言われました笑
実際他の子を抱っこしててもテレビ観てヘラヘラしてます笑
ただただママリさんのことが好きで好きで仕方がなくてヤキモチやいてるんだと思います☺️