
娘が虐待を訴え、学校を休む理由について相談しています。教頭先生からは虐待の定義について説明されましたが、娘は怒られたことを虐待と主張しています。この場合、娘が保護される可能性について不安を抱いています。虐待を受けた方は学校を休んで家に居たかったか、教えていただけますか。
虐待されてた方、学校休んで家に居たかったですか?
また、この場合娘が保護される可能性ありますよね?
娘が虐待された!と色んな人に言いふらして
今日はお母さんに虐待されたから学校に行かない!
って学校に電話してました。
学校や放デイでもお母さんに虐待された!って言ってるみたいです。
娘の中での虐待は↓
①母が怒ること(娘が悪いことして怒られてることは自覚あり)
②叩かれたり蹴られたりする(家で弟遊んでる時にお母さんが弟を抱っこして肩が当たったこと。お母さんごめんなさい言うたけど叩かれて痛かった。歩いてる時に娘の足にお母さんの足が当たった事が蹴られた!)叩いたり蹴ったりしてません
③無視される(お母さんに怒られた時に娘がくそばばあやてめーって言ったらお母さんに話しかけないでって言われた)
↑を学校に伝えたらしいです。
()は先生が詳しく聞いた時に娘が話した内容です。
これは数日前です。
教頭先生が今日娘に「虐待されてたら家に居たいと言わないし毎日学校行きたくないって泣かない」「本当に虐待されてる子は家に居たくないの」「虐待されてる子はお母さんにくそばばあやおめーって言わない」「もし本当にお母さんが虐待をしてるんなら娘は保護してもらってお母さんと離さなきゃいけない」「場合によってはお母さんを逮捕してもらわなきゃいけないから警察に言う」「学校行きたくないからってお母さんを傷付けて虐待って言うのは違う」って注意してくれたんだけどそれでも娘は怒られた事が虐待だと言い張り虐待されてるから学校に行けないの!って怒ってました。
結局支援員の先生が迎えに来てくれたのですがその先生にも虐待された!って言ってたので先生から学校からは通報する事はないと思うけど周りから通報される事はあると思うし今日教頭先生が娘に話を聞くと言ってと言われました、、、
この場合、もし娘が教頭先生と話をして虐待だと言い張ったら一時保護される可能性もありますよね?
虐待してないのに保護される可能性は十分ありますよね?
また、虐待されてた方学校休んで家に居たかったですか?
私も虐待されて育ったけど私はどうしても行けない日以外は休まず行ってて学校で虐められてても家に居たくなかったです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
人間の心理として、居心地悪い場所へは帰りたくないですよね。
虐待されてても家が居心地良いなら居たいし、虐待されてなくても居心地悪かったら帰りたがらないはず。
言ってる内容は寂しさからくることが多いもののようですが、親子関係はどんな感じですか?
ご自身、虐待されて育ったと言う感覚があるなら、上手く親子関係を築けてないんじゃないですか?

げーまー(26)
今でいう虐待かもしれませんが
普通に家にはいたくなかったです💦
だって家にいたら虐待されるんですよ、、
学校に逃げたり、外に行ったりとにかく親とは会いたくないと思いますが…😓
娘さんおいくつですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね!私も学校に逃げたり外に逃げて家でも自分の部屋から出たくなかったです💦
娘は小2です💦- 20時間前
-
げーまー(26)
2年生ってそんなもんですよね😓😓
長男も2年生ですがどれだけ先生に怒られてもわからず、自分の言うことが正しい!!なので、本当に困ってます。
わたしが大声で怒ったり、たまに叩いたりしますが、先生も呆れるぐらいなので分かってくれてます。
保護するなら、してくださいとわたしも周りの人もお手上げ状態です…- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じですね💦自分の言う事が正しい!周りが間違ってる!になってます💦
悪いことしたから怒ってるのに怒った大人が悪いって考えが本当に腹が立ちます🤦♀️
しかも年子の息子にも悪知恵を吹き込むので息子も同じように反発してきます💦
うちもお手上げ状態です😭
息子さんは学校ではどうですか?
先生に怒られたりしてますか?- 19時間前
-
げーまー(26)
うちも1年と2年の年子です(笑)
常に喧嘩だしくだらないし、次男も次男で腹立ちます。
先生に怒られても、聞く気ないし、
先月、先生にニュースレベルのこと言われてその時は
さすがに泣いて帰ってきましたが、
まあ長男も悪いし、先生も悪いけど、
今の時代言ってはいけないことなので、
主任の先生と担任の先生で家まで謝りに来てくれました。
担任の先生は、友達を大事にしてほしいことを
伝えたくて言いすぎたと…
いいお寺ないですかね〜(笑)
保護してもらって一回、親と離れ離れになって
人の大切さ(親はもちろん)を感じてもらいたいです…😓- 10時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かにそうですね!娘は家が大好きなので多分虐待されてても登校しぶりはおこしますね💦
シングルで実家とも疎遠なので寂しい思いをさせてるのは確実ですが基本的に娘に怒ることはないし毎日ぎゅーして大好き!って言い合ってるし月1で2人で出掛けたりもしてるので私は特別親子関係が悪いとは思ってないのですが娘がどう思ってるかですもんね💦帰ってから聞いてみます💦
はじめてのママリ🔰
怒られないって寂しい気持ちになりやすいんですよね😅
いつシングルになったんですか?
子供は片親だと唯一の親に執着しがちのようです。
だから離れたくないのかも。
はじめてのママリ🔰
登校しぶりが始まってから色んな方と話をした中で私が怒ることによって娘の居場所が無くなる可能性があると言われある程度は目を瞑ってあまり怒らないようにしてます💦
怒られない=寂しい気持ちになりやすいって思った事も無かったです😭
シングルになったのは2年前ですが1年前まで元夫が頻繁に出入りしてました💦
言い訳に聞こえるかもなのですが娘は私に執着してないです💦
家にいたいのは学校ではすごく頑張ってて家では自分の世界に入って誰に気を使うことも無く自分の好きなことが出来るかららしいです💦
今日帰ってからその辺の話も聞いてみます💦
はじめてのママリ🔰
本人が自覚している理由と、本当の理由は違うことがありますよ。
女の子はませてるから、親に気づかれまいと強がることも多いし、執着してないように振る舞ってることもまると思います。
私の親は怒らない人で、とても寂しかったです。
私に興味ないから怒らない、と思ってました。
様々なことに無関心で、冷たいところがある母なので、今でも寂しい気持ちになることは多いです。
学校は行きたくないと感じる子が多い場所です。
家に居たい気持ちはよく分かります。
でもそれの言い訳に母を陥れるようなことを言うのが問題と言うことですよね?
1番大切なお母さんを悪く言うのは寂しいとか、見て欲しいとかってことの表れだと思います。
また、ママリさんは毎日笑ってますか?
うちもシングルだし、実家とは疎遠だし、シングルになった理由はDVで子供はそれを見てたし…だけど「お父さんいなくてよかった」とよく言います。
2歳半で別れてるので記憶にはないだろうと思います。
シングルで身軽で、たくさん遊んでたくさん笑って、シングルだからできる楽しい生活をしています。
ちなみに、うちの子も学校行きにくいですが、私は気にしてないです。
学校って必ず行かないといけない場所ではなく、たまにはサボっていいと思ってます。
私も不登校だったので行きたくないと気持ちよく分かります😊