
来週無痛分娩予定ですが、夫が体調不良で心配です。検査を追加した方が良いでしょうか。新生児との接触を避けるべきでしょうか。
来週に計画無痛で第一子を出産予定なのですが先週から夫が体調不良です。
発熱(最高38.5度)→喉痛→咳→ずっと微熱と諸症状、といった感じで病院では急性咽頭炎と診断され抗生剤を3日間飲んだのですが抗生剤が切れたらまたぶり返してといっ調子です...😞
前回病院にかかった際にインフルとコロナの検査のみ実施して陰性だったのですが、百日咳、溶連菌、RSウィルスの検査も追加でやったほうがいいと思いますか?
またこの調子だと立ち会い出産や入院中の面会も絶望的ですし、産後退院してから自宅に戻るのも怖いです。
夫婦2人とも実家は遠いため自分たちだけで世話するつもりだったのですが、夫と新生児は接触させないほうがいいですよね🥲?
- ままり

はじめてのママリ🔰
心配なら検査してもらった方が良いと思います。
もし感染症なら新生児にうつったら重症化したり熱だけでも入院になってしまうので既に症状があるなら旦那さんが治るまでは近づかない方が良いですよ!
コメント