※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

園や学校、習い事での不満やエピソードについて教えてください。

園や学校、習い事先などに対して「それもっと早く言ってよ…」「そんなの聞いてないよ…」と感じたエピソードある方、どんなエピソードか教えてください🤣

コメント

ちゃ

月末で先生が変わる予定だったのに、中旬くらいに「諸般の都合で本日が最後のレッスンです」と言われた時ですね!
えー!あと2週あると思ってたー!!と習い事中にお礼の品を慌てて買った記憶があります🤣🤣

ていと☆

あるあるだと思いますが、新学期前日に持ち物の準備全部できた?と聞いたらできたー!と返事があり、翌朝もう一度念の為確認したらノートが無くて慌ててコンビニに買いに行ったことです。

それ以来、子供の出来た!は

(自分の中では出来た!!)と言ってる

と思うようにしてます。

かすてら

私の通ってる園はとにかくいつも急です🙄
「今週どこか空いてるところありますか?家庭訪問に伺いたくて、、」
「明日年長さんは皆でクッキングするので、エプロン持ってきてくださいね」
↑急いでそのまま西松屋に買いに😂
「クリスマス会では白の服がいるのでご用意お願いします」
↑クリスマス会2日前

とにかく全部急で、前もって聞いても「また詳しく決まり次第お伝えします」と言われますw
行事なんて毎年同じだし分かってるだろ!!って思います😿