※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子を育てています。夜間授乳なしは難しいと感じています。赤ちゃんはよく寝ているのに、胸が張るため起こして授乳しています。完母の方は夜間、赤ちゃんがよく寝ている場合、どうしていますか。乳腺炎が心配で、寝たい気持ちと罪悪感に悩んでいます。胸が張らずに朝を迎えられる日が来るのでしょうか。

【完母の夜間授乳について】
4ヶ月になったばかりの女の子を育てています。

助産師さんにもう夜まるまるあいちゃっても
大丈夫って言われたのですが
完母で夜間授乳なしって難しくないですか??

赤ちゃんはよく寝てるし私も寝たいけど
胸が張るから仕方なく起こして授乳…!!

完母の方、夜間赤ちゃんがよく寝てる場合
どうしていますか…??
乳腺炎を考えるとスキップに勇気がいります…
でも寝たいは寝たい…そして
よく寝てるのに起こしてしまう罪悪感😭😭
胸が張らず朝を迎えられる日は
くるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月半くらいから5-7時間寝るようになったので、寝てて張る時は搾乳して寝ますよ🙋‍♀️
寝る前に、すぐ届くところに哺乳瓶1つ常備してます🥹

はじめてのママリ🔰

うちの子たちは3ヶ月くらいから
8〜10時間近く寝ていたので
私も寝てましたよ!

胸は張っていたけれど
朝一で飲ませるまで
何もせずそのままでした😌
乳腺炎になったこともないです👌