
新1年生が入学式の日からおもらしをしていることについて、緊張が影響しているのではないかと考えています。
新1年生 おもらし
入学式の日から、何年もなかったおもらしをしてます😵💫😵💫😵💫
学校は楽しかった!と明るく帰ってくるのですが、やっぱり子供なりに緊張してるのですよね?💦
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
1年生のおもらし、多いって聞きますよー!!
だから大丈夫!!
緊張したよね、って気持ちを共有してあげるのがよいかと思います。
あとは、トイレにいきたいときはいつでも先生にゆって大丈夫だよ、と何度も教えておいてあげるとよいかと思います。

ぷちこ
緊張や不安が子供なりにあるんだと思います。
うちも1年生の4月に何度かありましたが、直ぐに治まりました☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございますm(_ _)m
洗濯は大変だけど、しっかり受け止めようと思います☺️- 4月15日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
気にしないのよ☺️って、先程処理したとこです😭
はじめてのママリ🔰
学校で昼間頑張ってるぶん、おねしょしちゃうことはあるあるです!!
気持ち的には気にせず!でよいと思います。学校で困ったとき自分の気持ちが言えることが大事です。我が家は、家での失敗はママが受け止めるから全然OK!ってしてます。
はじめてのママリ
素敵ですね😭私も見習いますね😭!!