※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このは
お出かけ

大阪万博のパビリオン予約について悩んでいます。行きたい場所や子供の年齢制限について教えてください。ガンダムの予約は3歳の子に適していますか。

今度、開幕券?で大阪万博に行く予定でパビリオンの予約で悩んでます💦
皆さんどこ行かれる予定ですか?

私は電力館、住友館、ノモの国、大阪ヘルスケアパビリオン、ヨルダン、アメリカ、空飛ぶ車、earth mart、オーストラリア、落合さんのnullは子供が楽しめそうで行きたいです!
モンハンやおばけワンダーランドは子供が好きそうと思ったけど7歳未満は行けないですよね😭

夫がガンダム行きたいっていう事で予約しようかな、と思ったんですがもうすぐ3歳の子には無理でしょうか?

コメント

ママリ

うちは電力館は予約取れてるので行く予定です☺️あとはイタリア、オーストラリア、オランダが気になってます。
おばけワンダーランドは7歳以下も入れますがVRメガネじゃなくてスマートディバイスらしくて台数も限りあるようなので行けるなら行きたいけど競争率高くて無理かなーと思ってます💦

  • このは

    このは

    コメントありがとうございます✨
    突然先月行こうってなって何も予約取れておらず今焦ってます😂

    おばけワンダーランドそうなんですね!
    今見てきたらスマートデバイス事前予約しないとダメみたいで悩みます💦
    この文章だと当日予約もダメって事なのかよく分からない😂

    始まったばかりでよく分からず計画立てるの難しいですー😩

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ


    行くことになってから万博の勉強してますがめっちゃ情報戦だなと感じてます🤣万博のプレスリリースに4月の初旬に抽選の申込に役立ててくださいって一日の総枠数等が発表されてるのでそれを参考にされてもいいと思います。私は総枠数が少ないのは競争率高いから外しました💦とりあえず週末に行くなら2ヶ月前抽選から参加した方がメジャーなパビリオンに入れる確率は高まると思います☺️


    あと、おばけワンダーランドのスマートディバイスの事前予約は7日前抽選からみたいですね。3日前や当日予約枠も有りそうですがVRの一日の総予約数が1500〜5000未満らしいのでスーマートディバイスはかなり狭き門かなと思ってます💦

    • 4月15日
  • このは

    このは

    VRがそれだけならスマートデバイスなんてあまり無さそうですね💦

    総枠数が発表されてるなんて知らなかったです😳
    総枠数見て計画立てようと思います!
    有益情報ありがとうございます🥹

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ


    テレビでガス館見た時に出てましたがVRの半分以下かなぁって感じでした💦

    プレスリリースを見る限り、事前抽選枠だけで総枠数がいっぱいになるわけでは無さそうですよ☺️満遍なく3日前予約と当日予約分もある気がします。来場者が多い日はすぐに埋まると思いますが💦

    楽しんできて下さい😊

    • 4月16日