※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてまま
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子が5時間寝るのは普通でしょうか。ミルクで2時間おきに泣くのが心配です。

2時間くらいでミルクで起きて泣くのですが同じくらいの子を育ててる友達4人くらいに聞いたら5時間寝てくれるって言ってて生後1ヶ月の子は5時間寝るのが普通ですか💦爆睡してほしくてミルク吸う部分硬いやつにして疲れさせたりおくるみしたりしても5時間寝てくれません😮‍💨

コメント

ママリ

うちの子は5時間寝るようになったのなんて1歳半超えてからです😭!
ほんとにその子によって違うので何も参考にならないと思いますよ🥲
1ヶ月の頃なんて2時間空けば良い方でした…😂

いくみ

あくまでも私の個人的な考えですが、そもそも子育てに「普通」は無いと思っています。

4組の家庭でお子さんが5時間寝るからと言って、その頃の成長や発達は数週間違えば全くと言っていいほど違うと思いますし、全国の生後1ヶ月のお子さんたちの中の4人、と思ったら、すごく少ないと思いませんか?

大丈夫大丈夫☺️

トマト

うちの子も生後1ヶ月経ちますが、、5時間も寝ませんよ〜笑 寝ても2時間半寝てくれればいい方です🤣 逆に5時間も寝るなんて驚きです…🥹💦

ちぎりぱん

子供が同じ時期の頃上の子の時も下の子の時も同じような質問して5時間くらい寝ますーって回答見ていいなー🥹って思ってました😅とにかく寝れないのが辛くて産後うつ気味だったのか不眠症にもなりキツかったですが上も下も2、3時間置きに泣いてました😅5時間くらい最初から寝てくれる子羨ましかったです笑今は1回起きるので1時から5時の間に1度ミルクあげてます😅どうやらうちの子は2人ともよく寝る子ではないようです😅