※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

専業主婦が少ない地域についての疑問があります。周囲は専業主婦が多く、ワーママとしての肩身が狭いです。ワーママが多いエリアについて教えてください。

対岸の家事

一話の最初の方だけTVerで観たんですが、「うちらの地区じゃ専業主婦って絶滅危惧種だよねー」とワーママが言ってましたが、本当ですか??😂
ちなみにロケ地調べたら同じ区(横浜市◯◯区)で笑いました。
うちの周りは未就学児は専業主婦多くて朝は幼稚園ママさんでたくさんです。私はワーママで保育園なんですが肩身狭いです😂
ワーママの方が多いエリアあるんですかね??💦

コメント

ママリ💪

ドラマ見てます!リアルな所が面白いなあと思ってます🤣
私は地方住みですが、周りの友達や知り合いで専業主婦の人は1人しかいません。大体の人がフルタイムかパートです👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えたら幼稚園でもパートは出来ますもんね!!ただ朝はゆっくり幼稚園バス待ってる方多いのでフルタイムではないのかな?とは思いますが。
    本当にまっったく仕事してない人は少ないんですかね🤔

    • 4月14日
  • ママリ💪

    ママリ💪

    フルタイムではないのかもしれませんね!
    少数派のような気はしますが、唯一の専業主婦の知り合いの話を聞くと何人かはいるようなので、類は友を呼ぶってやつなのかな?って思ってました😂

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり同じような人で集まりますよね!
    私はフルタイムワーママが周りに多いですしね😅
    ただ私の周りで専業主婦の悪口言う人いないので、ドラマは結構びっくりしました😳

    • 4月15日
  • ママリ💪

    ママリ💪

    不思議ですよね😂
    たしかに!悪口は聞かないですね🤔
    家庭の事情なんてそれぞれですよね🤣

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

私も気になって先週くらいに似たような質問しましたが、東京23区は結構ほとんどがワーママさんだったりするみたいです🥺

田舎の方は割と専業主婦率高めな感じでした!

24区だと、年収1000万でもあまり余裕ないので専業主婦じゃ厳しいって家庭が多いのかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに23区だとワーママ多いかもしれませんね🤔
    1000万じゃ無理ですね💦土地代がやばいですもんね💦

    • 15時間前